閲覧数:223

お腹がギュルギュル鳴ります

みさき
生後5ヶ月の子どもです。
授乳後やミルクを飲んだ後にお腹がギュルギュル鳴ります。
乳糖不耐症の可能性はありますか?
調べると発育に問題があるようですが、
小児科に行った方がよろしいでしょうか。

よろしくお願いいたします。

2024/11/14 17:35

高塚あきこ

助産師
みさきさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
授乳後にお子さんのお腹が鳴ることがご心配なのですね。

赤ちゃんは母乳やミルクを哺乳しながら消化が始まります。お腹の音が鳴るのは腸管の蠕動運動で、消化されている音なので問題ありませんよ。ご心配されている乳糖不耐症についてですが、乳児のお腹のはたらきはまだ未熟なので、ミルクや母乳が原因による下痢が続いてしまうことがあります。ミルクや母乳、乳製品などに含まれる乳糖を分解する消化酵素(ラクターゼ)が減少、 または欠乏すると、乳糖が腸から分解・吸収されず、乳糖は大腸で発酵し、下痢を引き起こしてしまいます。この状態になってしまうのが、乳糖不耐症です。ですが、お子さんのウンチが特に普段と変わらず、またお子さんのご様子が元気なのであれば、腸蠕動の音として見守りで問題ないと思いますよ。

2024/11/15 0:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家