閲覧数:363

うつぶせ寝

ねずみもやし
4ヶ月の子なのですが、寝返りは出来るようになり、うつ伏せで頭を上げるのも何分も可能なのですが、夜寝てる最中突然もにょもにょしたかと思うと寝返りをうつようになりました。そしてそのままうつぶせ寝することがここ最近多くなりました。顔は横を向いてる状態なので窒息はしなさそうですが、突然死症候群が怖いので10分程したら体を仰向けに戻すのですがまたうつ伏せになろうとします。
寝ぼけながら寝返り&うつぶせ寝をしたい子VS仰向けまたは横向きで寝かせたい母の格闘をしているような感じです。
一度私が寝てしまって1時間30分程うつぶせ寝してたこともあり、なかなか夜安心して眠れません。

うつぶせ寝はやはりさせない方がいいですか?鼻と口が覆われてなければ大丈夫でしょうか。
またうつぶせ寝から仰向けや横向きにばれずにする方法はありますか?
あとうつぶせ寝予防方法もしりたいです。

2024/11/14 13:01

高塚あきこ

助産師

ねずみもやし

0歳5カ月
タオルを巻いたやつをお腹付近に置いて試したところ、うつぶせ寝にならず横向きで寝れるようになりました!
それでも乗り越えてくる時もありますが、近くで寝て早く気づけるようにする等したいと思います!
ありがとうございました。

2024/11/15 8:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家