閲覧数:313

ミルクと離乳食について

退会済み
いつもありがとうございます。
11ヶ月の娘ですが、離乳食を食べる意欲はあるものの、量はほぼ食べず一日一回食か二回食でほぼミルク頼りの状態です。
先日健診で体重も増えており、問題ないとの事でしたが、もうすぐ一歳。前回、量より三回食をと教えていただきましたが、三回食に向けて頑張りつつミルクは今のままの粉ミルクで良いのかフォローアップや牛乳にすべきなのかが分からないので教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

2024/11/14 11:38

小林亜希

管理栄養士
もちうささん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
11か月のお子さんのミルクと離乳食の進め方でお悩みなのですね。

1回か2回は食事の時間が作れているとのことですね。
書いていただいているとおり、3回食に向けて進めていきましょう。

食事量の確保が難しい状況になりますので、
1歳を過ぎても、母乳の代わりに作られた完全栄養食である育児用ミルクの継続が安心だと思いますよ。

3回食ができるようになり、食事量も食べられるようになってきたら、フォローアップミルク(1日の目安量が400ml程度)にかえていくことを検討していただけるとよいかと思います。
よろしくお願いします。

2024/11/15 13:12

退会済み

0歳11カ月
三回食➕量が食べれるまでは今のミルクで良いのですね!
一歳になればフォローアップに変えないとなのかな…と思っていたので安心しました。
娘のペースで焦らず進めていきたいと思います。
ありがとうございました♪

2024/11/15 13:57

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家