閲覧数:196
人見知り
めろん
7ヶ月です👶🏻
4〜5ヶ月頃は、他の人に抱っこされると泣いたり、じーっと見つめたりして人見知りっぽいのをしていましたが、最近は他の赤ちゃんのお母さんやお父さん、知らない人ににっこり笑うようになり、抱っこされても泣かなくなりました。周りの環境に慣れたのか、この前のは人見知りではなく、これからまた人見知りが始まるのか…
同じ月齢の赤ちゃんが人見知りしてるのをみると、ちょっと気になってしまいます💦
4〜5ヶ月頃は、他の人に抱っこされると泣いたり、じーっと見つめたりして人見知りっぽいのをしていましたが、最近は他の赤ちゃんのお母さんやお父さん、知らない人ににっこり笑うようになり、抱っこされても泣かなくなりました。周りの環境に慣れたのか、この前のは人見知りではなく、これからまた人見知りが始まるのか…
同じ月齢の赤ちゃんが人見知りしてるのをみると、ちょっと気になってしまいます💦
2024/11/14 9:28
めろんさん、こんばんは。
ご利用くださりありがとうございます。
赤ちゃんが人見知りを始める時期については、教科書的には7-10ヶ月くらいと記載されたものが多いですね。
統一されたものではなく、個人差も非常にあります。
生まれつきの性格や特性にもよります。現実的には、3-4ヶ月ごろから始まる赤ちゃんもいますし、1歳を過ぎてから始まる赤ちゃんもいますね!
人見知りをしないという相談の中で、人見知りは赤ちゃんが泣くものとママさんが認識されていると、そっと消極的になるパターンの赤ちゃんもたくさんいて、ママさん自身が我が子の人見知りに気が付かないこともありますよ!
ご利用くださりありがとうございます。
赤ちゃんが人見知りを始める時期については、教科書的には7-10ヶ月くらいと記載されたものが多いですね。
統一されたものではなく、個人差も非常にあります。
生まれつきの性格や特性にもよります。現実的には、3-4ヶ月ごろから始まる赤ちゃんもいますし、1歳を過ぎてから始まる赤ちゃんもいますね!
人見知りをしないという相談の中で、人見知りは赤ちゃんが泣くものとママさんが認識されていると、そっと消極的になるパターンの赤ちゃんもたくさんいて、ママさん自身が我が子の人見知りに気が付かないこともありますよ!
2024/11/15 17:36
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら