閲覧数:139

10か月の離乳食作りについて

マリン
現在次女0歳10か月の子どもの離乳食についてお聞きしたいのですが最近我が家ではSOYRICHという機械で完全豆乳を作り飲むことがあるのですが0歳10か月の子どもにも飲ませたいのですがヨーグルトとかに混ぜたりしても大丈夫でしょうか?完全豆乳みたいでおからも丸ごと入っているので栄養のとりすぎにならないか心配です…あと大丈夫な場合は量は一日どのくらいの量をあげたらいいのでしょうか?

2024/11/14 8:55

小林亜希

管理栄養士
マリンさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんの豆乳の摂取についてお悩みなのですね。

豆乳は離乳食でも摂取が可能になりますよ。
この時期たんぱく質3.0gが1回あたりの目安になっています。
大豆のみがタンパク質の摂取源となる場合、乾燥大豆9g程度が1回の量になりますよ。
2種類以上のたんぱく質源を組み合わせる場合は、
他の食材の量を減らすようにして進めていただくとよいですよ。
よろしくお願いします。

2024/11/15 12:33

マリン

2歳10カ月
わかりました。ありがとうございます。上の子もいるためなかなか離乳食に時間がとれないのですがよく食べるので主食に野菜や魚や肉を全て混ぜ込んで一種類を食べるだけ食べさせています。だいたい一回で少なくて200グラム食べてミルクも200ミリ飲んでいるのですがこのままで大丈夫てしょうか?

2024/11/17 4:56

小林亜希

管理栄養士
マリンさん、こんにちは。

離乳食を200g食べて、食後にミルクも200ml飲めているお子さんなのですね。
ここ1か月のお子さんの体重増加はいかがでしょうか?
300~450g/月が目安です。

体重増加の右上がりが急激になっている様子であれば、
離乳食の形状を(大きめ、固め)進めてあげ、満腹感を出して、食後のミルク量は減らしていけるとよいですよ。
よろしくお願いします。

2024/11/18 13:21

マリン

2歳10カ月
ありがとうございます。最近手づかみ食べにも挑戦し始めたので形状を考えながらミルクを減らせれるようにしてみます。アドバイスありがとうございました。

2024/11/28 15:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳10カ月の注目相談

2歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家