閲覧数:277

股関節が柔らかすぎる

ユーリ
股関節が柔らかく、いろんな人にビックリされます。
身体が柔らかいのはいいことだと思って特に気にしていなかったのですが、ここ2ヶ月ぐらいずりばいで前に進めないのが続いていて、調べていたら低緊張というのが引っ掛かりました。
この前7ヶ月検診では特に何も言われませんでしたが、低緊張だと普通お医者さんは何も言わずともすぐわかるようなものなのでしょうか。こちらから聞いてきちんと確かめてもらわないとわからないものなのでしょうか。
※以下状態書かせていただきます。

仰向けだと大体蛙足開脚べったりです。寝てるときとか特に。
それ以外のお腹持ってU字だらんとか、腕引き上げて頭ついてこないとかはないですが、腕とか足の筋肉はふにふにで柔らかい気がします。(マシュマロのような柔らかさとよく書いてありますが、どのくらいなのかよくわかりません。)
首座りは4ヶ月半くらいで受けた検診でパスしていて、寝返りは5ヶ月のどこかしらでできました。
そろそろ8ヶ月になる現在お座りは前傾で前に手をつけばしばらく1人で座れます。ずりばいは6ヶ月過ぎたくらいから挑戦しているようですが、後ろにしか行かず、7ヶ月くらいからはへそ中心で回ってます。どうしても前に行かず、お尻もなかなか持ち上げられません。最近はおもちゃを前に置いても、飛行機ブーンの体勢でじたばたして泣くだけで前に行こうともしなくなってしまいました。この発達ペースが、病気によるものなのか、発達の個人差程度のものだから様子見していいものなのかわかりません。どう思われますか。

2024/11/13 20:41

在本祐子

助産師
ユーリさん、こんばんは。
ご利用下さりありがとうございます。
お子さんの運動発達に対して、気掛かりな部分がありましたね。

7ヶ月の段階で、
首座りできる
寝返りできる
腹ばいの姿勢で、ヘソを中心に回転(方向転換)できる
ズリバイは後ろに行く
お子さん自身が、前に手をつけば(支えがあれば)お座り姿勢が保持できる

と言った感じですね。
お子さんを直接拝見できませんので、実際の筋力未発達か否かを判断するのは難しいですが、紙面上では、上記内容が月齢に比して遅れている印象は感じないですね!

ですが、ご心配なお気持ちはよく分かりますし、一度医師にも診てもらうと安心ですね。
ご検討よろしくお願いします。
お返事が遅くなり失礼致しました。

2024/11/15 0:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家