胎嚢が週数のわりに小さくて心配

退会済み
初めての妊娠(自然妊娠)です。
9月26日最終月経開始日です。
妊娠検査薬で10月28日に陽性がわかり、次の日に婦人科受診をしました。

4w5d 胎嚢2.2mm


5w5d 胎嚢6.4mm
          小さく卵黄嚢映る

6w4d 胎嚢10mm
          輪っかになった卵黄嚢が見えるが、心拍や胎芽は確認できず

今の経過はこんな感じです。ネットで検索すると、胎嚢が平均よりも小さいし、心拍も確認できず不安になっています。色々調べてみると排卵がずれているなどの原因が書かれていますが、本当にそうなのか…。

お医者さんは特に何も言っておらず、「また10日〜14日後に来てください」と言っていました。

心配過ぎて、1週間後の7w4dに受診しようか迷っています。まだ早いでしょうか…?
また、心拍が確認されれば赤ちゃんはひとまず大丈夫でしょうか…。
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/11/13 17:11

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
nsさん、ご心配のなか、お待たせいたしました。
ご相談承ります。
大切なお写真を見せて下さりありがとうございます。

週数の平均的な大きさと比べると小さいと感じているのですね。
最終月経からの週数だと思います。受精したタイミングにはずれがあります。平均の大きさと違っていることはよくあることです。
そのために心拍の確認ができたあとに週数を修正されることがあります。
実際の胎嚢の育ちは、今後注意深く主治医が確認されるかと思います。今回nsさんが教えて下さった胎嚢は1週間ごとに大きくなっていることがわかります。見えるものも変化しています。受精卵が変化してきている証だと私は思いました。

早く次の変化を確認したいお気持ちはよくわかります。医師が次回の診察日を指定するというのは、その日数を開けることを期待しているとも捉えられます。発育の状況を確認できる、超音波で状況や変化を映し出しやすいなどの理由があることがあるのですよ。
心配な気持ち、ワクワクの気持ち、複雑な心境だと思います。お腹を意識しつつ、気分を切り替える、気にしすぎないように、お過ごしになってみてほしいと思いました。

少しでもお気持ちが楽になるお手伝いになれれば幸いです。
お大事になさってくださいね。


2024/11/15 19:58

退会済み

妊娠7週
お忙しいところ、ご返答いただきありがとうございました!
おっしゃっていただいた通り週ごとに大きくなっているので、赤ちゃんの生命力を信じてもう少し待ちたいと思います。
不安過ぎる毎日で、「どうしよう…」と気がつけば検索している毎日です…。
なるべくストレスを溜めないように過ごしたいと思います。

2024/11/16 21:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠6週の注目相談

妊娠7週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家