閲覧数:150
手づかみ食べについて
wakana
こんにちは。
手づかみ食べについて相談したいです。
一歳になったばっかりの女の子です。
元々あまり手づかみ食べはしなく
10ヶ月半ごろからおやきだけは
手づかみで食べてくれるように
なりました。
ただまたそのおやきですら
最近手づかみでは
食べてくれなくなり
おやきをさして
食べさせてくれとぐずぐずします。
わたしが手で持って食べさせると
食べてくれます。
おやつは手づかみで食べてくれます。
一歳ごろの子をみると
おにぎりやパン、野菜ステックを
手づかみで食べていたりするので...
このまま手づかみしなくても
大丈夫なんですかね??
最近スプーンは手に持ちますが
自分ですくって食べることは
まだできません。
手づかみ食べについて相談したいです。
一歳になったばっかりの女の子です。
元々あまり手づかみ食べはしなく
10ヶ月半ごろからおやきだけは
手づかみで食べてくれるように
なりました。
ただまたそのおやきですら
最近手づかみでは
食べてくれなくなり
おやきをさして
食べさせてくれとぐずぐずします。
わたしが手で持って食べさせると
食べてくれます。
おやつは手づかみで食べてくれます。
一歳ごろの子をみると
おにぎりやパン、野菜ステックを
手づかみで食べていたりするので...
このまま手づかみしなくても
大丈夫なんですかね??
最近スプーンは手に持ちますが
自分ですくって食べることは
まだできません。
2024/11/13 16:31
wakanaさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
1歳のお子さんの手づかみ食べについてお悩みなのですね。
おやきは自分で食べることができていたとのこと、自分で食べる力もみについていると思いますよ。
今は、食べさせて欲しい、甘えたい気持ちが強くなっている時期なのかなと思います。
周りのお子さんと比べて、不安になるお気持ちよく理解できます。
今日どうかな?と手づかみで食べられるものを用意してあげながら、
お子さんが自分で食べたい!気持ちを待ってあげてよいかと思いますよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳のお子さんの手づかみ食べについてお悩みなのですね。
おやきは自分で食べることができていたとのこと、自分で食べる力もみについていると思いますよ。
今は、食べさせて欲しい、甘えたい気持ちが強くなっている時期なのかなと思います。
周りのお子さんと比べて、不安になるお気持ちよく理解できます。
今日どうかな?と手づかみで食べられるものを用意してあげながら、
お子さんが自分で食べたい!気持ちを待ってあげてよいかと思いますよ。
よろしくお願いします。
2024/11/15 12:05
wakana
1歳0カ月
ありがとうございます。
毎日一応おやきは用意してます。
また食べてくれるのを
まちます。
毎日一応おやきは用意してます。
また食べてくれるのを
まちます。
2024/11/15 12:43
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら