閲覧数:276

昼間寝ない
ゆん
生後2ヶ月の息子がいます!
夜はまとまってぐっすり寝てくれるんですが、
お昼はベッドに置くと10分ぐらいですぐ
起きます。
日中と夜の区別がついているのは
分かりますが日中寝るようには
ならないでしょうか?
日中ずっと抱っこだと何もできなくて
困ってます
夜はまとまってぐっすり寝てくれるんですが、
お昼はベッドに置くと10分ぐらいですぐ
起きます。
日中と夜の区別がついているのは
分かりますが日中寝るようには
ならないでしょうか?
日中ずっと抱っこだと何もできなくて
困ってます
2020/10/23 9:13
ゆーんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが夜はよくまとまって寝てくれるのですね。その分日中は起きている時間が長いのかもしれませんね。
抱っこの状態でならば寝てくれるということでしたら、抱っこをされていると同じような体勢で過ごしてもらうようにされてみるといいのではないかと思いました。頭の下とお膝の裏に巻いたバスタオルを入れ込んでいただき、腰からお尻にかけて丸くなれるようにしていただくといいと思いますよ。
また起きている時に目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをされるようにするのもいいかと思います。遊び疲れるようになるとねんねのパターンも変わってくるかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが夜はよくまとまって寝てくれるのですね。その分日中は起きている時間が長いのかもしれませんね。
抱っこの状態でならば寝てくれるということでしたら、抱っこをされていると同じような体勢で過ごしてもらうようにされてみるといいのではないかと思いました。頭の下とお膝の裏に巻いたバスタオルを入れ込んでいただき、腰からお尻にかけて丸くなれるようにしていただくといいと思いますよ。
また起きている時に目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをされるようにするのもいいかと思います。遊び疲れるようになるとねんねのパターンも変わってくるかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/23 13:27
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら