閲覧数:655

年末年始(帰省中)の離乳食について

ちぴまる
もうすぐ4ヶ月になる息子ですが
すでに大人が食べている所をみるともぐもぐしたり
よだれの量が増えたりしていて5ヶ月になったタイミングで離乳食を始めようかと思っています。
ただ、12月中旬に5ヶ月になるので離乳食開始3週目が年末年始と被ってしまい、帰省や病院がやっていないので新しい食材を試すのは難しそうです。
ネットや本には3週目からたんぱく質を追加と書いてありますが3週目も2週目と同じ野菜とお粥だけでも良いのでしょうか?
2週目と同じ内容になる場合、少し量を増やしてあげる方が良いのか、そのまま同じ量でいいのでしょうか?

ちなみに、帰省が終わって新しい食材を試せるのが
4週目後半なのですが、そこまで野菜2〜3品とお粥でも問題ないでしょうか?

2024/11/13 12:08

小林亜希

管理栄養士
ちぴまるさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
もうすぐ4か月のお子さんの帰省時の離乳食についてお悩みなのですね。

年末年始など、医療機関を受診しにくい時期は、アレルゲンとなりやすいたんぱく質の食材は控えていく方が安心ですね。
タンパク質の食材が年始にご自宅に戻ってからで大丈夫ですよ。

また、2週目と同じ食材でとのこと、お子さんが無理なく食べられるのであれば、増やしてあげて大丈夫です。
環境の変化で食べなくなってしまうお子さんも多いですし、この時期は食べる練習ができれいれば〇と考えていきますので、無理に増やさなくても大丈夫ですよ。
よろしくお願いします。

2024/11/15 11:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家