閲覧数:185

食べていたものをべーっと口から出します

コニー
こんばんは。質問お願いいたします。
 最近食べなれている食材を、べーっと出すようになりました。大好きだったバナナをヨーグルトと一緒に食べさせると口を開けてあーんとするものの、バナナをべーっと出します。気に入らない、気まぐれ等あるのでしょうか?手づかみ食べもするのですが、前より積極的な感じがないように思います。
今まで手づかみ食べ用におやきを出していましたが、焼きが硬いのか?齧っただけで、べーっと出してしまいポイッと落とします。

どれも食べなれていて、少し前まで好んで食べていた様子ですが突然嫌い、食べたくない、等表れますか?

乱文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

2024/11/12 23:07

宮川めぐみ

助産師
コニーさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが食べていたものをベーっとお口から出してしまうのですね。

せっかくご用意されていたものを出されてしまうと、とても悲しくなったりすると思います。
片付けも嫌になってしまいますよね。

書いてくださったように、食べ慣れているからこそ、気まぐれで食べなかったり、遊び出すこともあると思います。
硬さがあると、かみかみすることに疲れてしまって、途中でベーっと出してしまうこともあるかもしれません。

またお子さんの様子を見ていただき、柔らかさを調整されてみての変化を見ていただくのもいいかもしれません。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/13 12:02

コニー

0歳11カ月
お返事ありがとうございます。

おやきをつぶしてポテトサラダのようにして食べさせたら、食べてくれました。
また時間を置いて掴み食べをさせてみると良いでしょうか?

2024/11/14 9:08

宮川めぐみ

助産師
コニーさん、お返事をどうもありがとうございます。

そうですね、また時間をあけて気分転換に手づかみ食べもしてもらってみていいと思いますよ。
見た目を変えてみるだけでも、反応は変わるようなので、またお試しいただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2024/11/14 9:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家