閲覧数:1,275

ボタン噛みについて

にに
生後11ヶ月の男の子を育ててます。
保育園に通うことが決まり、先週から
慣らし保育に入ってる最中です。
保育園行く前からいつも私のパジャマのボタンを
良く噛む子で眠くなったりしたら、噛み出したり
相手してほしい時にボタンを噛みます。
今日、特にひどく保育園帰ってから
ずっとそばでボタンを噛んでおりました。
また、ボタンを隠したり、引き剥がすと泣いたり
私の体で自分の噛めるところを
探して噛んできます。
(よく服越しに噛まれます)
歯がむず痒いのかな?と思ってたんですが、
誤飲してしまう恐れもあるので
出来れば辞めさせたいです。
ただ、ボタンを噛むことが息子の精神安定剤にもなってる気がしてます。

パジャマを変えようとも思ったんですが、
なかなかボタンのないタイプのものがなくて
変えれないでいます。

辞めさせた方がいいのでしょうか? それとも、時間が経って自然としなくなるのを待つべきなのでしょうか?

2024/11/12 21:27

宮川めぐみ

助産師

にに

0歳11カ月
返事遅くなり申し訳ございません💦

アドバイスありがとうございます!
なんとか別のものになるように試してみます!

2024/11/19 22:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家