閲覧数:182

綿棒浣腸について

はるなつ
うんちがなかなか出にくいようで、踏ん張るがオナラだけということが毎日です。
1ヶ月検診の際に、お腹が張っていると小児科医から言われそこから頑張ってミルクの後にはなるべく出るまでゲップをしてます。
それでも、吐き戻しはあります。
うんちが出ないとお腹が張りやすいのかなと毎日、1日に1回は綿棒浣腸をしてうんちを出してます。

やりすぎると悪いとか癖になるとかありますか?
適正な頻度を知りたいです。

2024/11/12 21:02

宮川めぐみ

助産師
はるなつさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
綿棒浣腸についてですね。
綿棒を使って、力を入れてもらう方向を誘導し、実際に息んでうんちを出しているのはお子さんになります。
なので悪い癖になるようなことはありませんよ。

綿棒浣腸については、お腹にガスの溜まりやすいお子さんには、日に2回、3回してもいいよと説明をされることもあります。
吐き戻しが多い場合には、特にそのように言われることが多いように思います。

ガスが溜まっているからうんちがより出にくいこともあります。
うんちが溜まっていることで、またガスが発生することもあります。

なので引き続き綿棒浣腸をしていただきつつ、お腹が楽になるようにしてあげてみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/12 21:28

はるなつ

0歳3カ月
ありがとうございます。

2024/11/13 0:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家