閲覧数:303
乳糖不耐症について
まも
お世話になります。
・ 2週間ほど前からうんちの1回量が多くなっま
・回数は2-3回ほど
・少し前から酸っぱい匂いもする気がする
・おならが増えた
以前こちらで相談させていただいた際、画像のうんちが少し緩めとのご回答をいただいたので小児科を受診しました。
受診したところ、エコーでも見ていただきました。 腸内は悪くなさそうだけど確かに緩めではあるから整腸剤を出して様子見でok/(完母と伝えたところ)もっと回数が多い子の方が多いし1回で出すタイプかもしれないからとりあえず大丈夫では、との診断でした。
ただ、ネットで調べると乳糖不耐症の症状にも当てはまってるのかな?と思い、先生の方からそう言った可能性の指摘はなかったので少し不安になっています。
うんちは授乳後出ることもあれば出ないこともありますし、授乳の間に2回くらいでることもあります。
体重は順調に増加してますが、軽症の乳糖不耐症の場合は当てはまらないのかな?と思います。
特にこういう症状がなければ乳糖不耐症でない、逆に、こういう点に気をつけて観察した方が良いというものがあれば教えていただきたいです。 先生にお聞きすれば良かったのですが初めての受診でもありお聞きできず……すみませんがよろしくお願いします。
・ 2週間ほど前からうんちの1回量が多くなっま
・回数は2-3回ほど
・少し前から酸っぱい匂いもする気がする
・おならが増えた
以前こちらで相談させていただいた際、画像のうんちが少し緩めとのご回答をいただいたので小児科を受診しました。
受診したところ、エコーでも見ていただきました。 腸内は悪くなさそうだけど確かに緩めではあるから整腸剤を出して様子見でok/(完母と伝えたところ)もっと回数が多い子の方が多いし1回で出すタイプかもしれないからとりあえず大丈夫では、との診断でした。
ただ、ネットで調べると乳糖不耐症の症状にも当てはまってるのかな?と思い、先生の方からそう言った可能性の指摘はなかったので少し不安になっています。
うんちは授乳後出ることもあれば出ないこともありますし、授乳の間に2回くらいでることもあります。
体重は順調に増加してますが、軽症の乳糖不耐症の場合は当てはまらないのかな?と思います。
特にこういう症状がなければ乳糖不耐症でない、逆に、こういう点に気をつけて観察した方が良いというものがあれば教えていただきたいです。 先生にお聞きすれば良かったのですが初めての受診でもありお聞きできず……すみませんがよろしくお願いします。
2024/11/12 17:33
まもさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
乳糖不耐症についてですね。
お子さんの様子から乳糖不耐症に当てはまるのではとご心配をされているのですね。
乳糖不耐症になると、うんちの回数も多くなり、飲むたびに出るようになる印象があります。
そしてそれだけお腹の動きも活発になるので、お腹の動いている音が聴こえるようなこともあります。
うんちの出る回数がどんどん増えてくるような事があったり、お尻も赤くなってくる、お腹の動く音も聞こえてくるようなこともありましたら、再度先生へご相談をされてみるのはいかがでしょうか?
上記のことが見られなくても、ご心配な時には早めに先生へ再度ご相談をされてみてもいいと思いますよ。
安心できるようになさってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
乳糖不耐症についてですね。
お子さんの様子から乳糖不耐症に当てはまるのではとご心配をされているのですね。
乳糖不耐症になると、うんちの回数も多くなり、飲むたびに出るようになる印象があります。
そしてそれだけお腹の動きも活発になるので、お腹の動いている音が聴こえるようなこともあります。
うんちの出る回数がどんどん増えてくるような事があったり、お尻も赤くなってくる、お腹の動く音も聞こえてくるようなこともありましたら、再度先生へご相談をされてみるのはいかがでしょうか?
上記のことが見られなくても、ご心配な時には早めに先生へ再度ご相談をされてみてもいいと思いますよ。
安心できるようになさってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/12 20:55
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら