閲覧数:556

臨月の運動に関して

なつ
予定日2日前なのですが健診で子宮口も開いておらず頭もまだ骨盤に入ってなく赤ちゃんが降りてきてないです。
1日8000歩〜10000歩ぐらいは歩いたりスクワットしたり階段上り下りしたりはしています。
陣痛ジンクスの焼肉食べたりオロナミンC飲んだり三陰交のツボを押したりもしています。
他に何か出来ることはあるのでしょうか。

2024/11/12 16:34

宮川めぐみ

助産師
なつさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
臨月の運動についてですね。
お産に向けて、たくさん歩いておられますね。
そして色々なジンクスもお試しになっているということで、努力をされている様子が伺えます。

わたしの方からご提案をさせていただくとしたら、あとはよくよくお体を温めるようにしてみてください。
お風呂にもゆっくりと体調を見ながら浸かっていただきます。
そして常にレッグウォーマーを履いていただいたり、重ねばき、腹巻きもして足元から暖かくしてください。
そうしてお身体の冷えを改善していくことで、よりいい陣痛が起こりやすくなります。
冷えているお体では、なかなかいい陣痛が来にくく、陣痛がきても痛みを強く感じやすく、進みも悪くなります。

なので今からでも積極的にお体を温めるようにしてみてください。
助産院でのお産前になると、健診の際によもぎ蒸しをする事があります。

そして運動面では、お家の中でしゃがみ込んでいただき、手を使わないで、お部屋の隅から隅まで、大股でしゃがんだままの状態で行き来することをやってみていただくのもいいですよ。

わたしも2回のお産の前にはやっていました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/12 20:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠39週の注目相談

妊娠40週の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家