閲覧数:162

うんちの回数が増えた

さほ
こんにちは。
いつもお世話になってます。
生後3ヶ月の娘なのですが、3ヶ月に入ってから急にうんちの回数が増えました。(うんちの色は黄色です)
ネットで調べたら生後3ヶ月から腸の動きが活発化になると書いてあったのですが、昨日は7回してました。
特に機嫌が悪いわけでもなく、機嫌も良ければミルクもいつも通り飲み切ります。
ただ、前まで1日1回出てたので凄く心配です。
ミルクは1日5回を170mlです。
何が原因なのかよく分かりません。
ミルクの量が多いのでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m

2024/11/11 17:10

宮川めぐみ

助産師
さほさん、、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのうんちについてですね。
機嫌よくのみもいいようでしたら、様子を見ていただいても良いのかなと思いました。
粘液がまじったり、鼻につくような腐敗臭がする、出血が混じることもないでしょうか?

もし気になることがあったり、機嫌が良くても回数が多く、ゆるいままでしたら、受診をしていただくといいですよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2024/11/12 14:36

さほ

1歳5カ月
お返事ありがとうございます!
粘液便はよく出てて、今考えると、うんちの回数が増えるちょっと前に上の子も下痢をしていて病院に行ったら何らかの菌がお腹に入った可能性があると言われ整腸剤を貰ったのでもしかしたらそれかなと思ったのですが、1週間以上も続いてて治るのにこんなに時間が掛かるものなのでしょうか?
また現在ほほえみを飲ませてるのですが生後3ヶ月になってから粉ミルクが合わなくて回数が増えることもあるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんm(_ _)m
よろしくお願いしますm(_ _)m

2024/11/13 22:34

宮川めぐみ

助産師
さほさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうだったのですね。
上のお子さんからもらっていたということはありそうですね。
胃腸炎になると整腸剤の内服をされていても治るまで数週間かかってしまうことはありますよ。

ミルクの種類を変えられたことで、お腹の動きに変化が出ることはあります。
実際にミルクが原因になっているのかはわからないのですが、可能であれば、以前に飲んでいたものに戻してみての変化を見てみるのもいいかもしれません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/14 9:24

さほ

1歳5カ月
お返事ありがとうございます!
今日ミルクをいつものに戻したらうんちの回数が一気に減ったのでミルクが合わなかったのかなって思いました!
ただもうちょっと様子見て変な感じだったりしたら受診したいと思います!
今回はありがとうございました!
また何かありましたら相談させていただきますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

2024/11/14 22:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳5カ月の注目相談

1歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家