閲覧数:145
冬の室内の服装について
たま
10ヶ月の息子について相談です。
どんどん寒くなって来たのですが、服装に悩んでいます。
我が家はダイニングとリビング(和室)が少し離れた作りになっていて、フローリングの廊下を渡ることになります。
現在、ハイハイが活発なので、何もなければ自分でダイニング↔︎リビングを移動します。
ただ、冬になると家中が結構冷えて、リビング以外は暖房を入れても底冷えするため、空調のない廊下は素足で歩くのが辛いほどかなり冷えます。
そんなところをハイハイで動き回ると全身冷えるのではないかと心配しています。
現在はボディスーツやロンパースで動き回っているのですが、冬は+長ズボンを履かせるつもりです。
ですが、地面に触れる手や足をどうしたものかと…
ひとり立ちもするので、靴下やタイツを履かせるとハイハイや立つ動きを妨げたり、怪我をするのではと躊躇しています。
いっそ、暖房が入るダイニングと和室だけに動きを制限するかとも思いましたが、せっかく好きなところに行き来できるのに可哀想だなと思ったり、、、
何か服装のアドバイスや注意がありましたら教えてください
どんどん寒くなって来たのですが、服装に悩んでいます。
我が家はダイニングとリビング(和室)が少し離れた作りになっていて、フローリングの廊下を渡ることになります。
現在、ハイハイが活発なので、何もなければ自分でダイニング↔︎リビングを移動します。
ただ、冬になると家中が結構冷えて、リビング以外は暖房を入れても底冷えするため、空調のない廊下は素足で歩くのが辛いほどかなり冷えます。
そんなところをハイハイで動き回ると全身冷えるのではないかと心配しています。
現在はボディスーツやロンパースで動き回っているのですが、冬は+長ズボンを履かせるつもりです。
ですが、地面に触れる手や足をどうしたものかと…
ひとり立ちもするので、靴下やタイツを履かせるとハイハイや立つ動きを妨げたり、怪我をするのではと躊躇しています。
いっそ、暖房が入るダイニングと和室だけに動きを制限するかとも思いましたが、せっかく好きなところに行き来できるのに可哀想だなと思ったり、、、
何か服装のアドバイスや注意がありましたら教えてください
2024/11/10 17:38
たまさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
室内の服装についてですね。
より冬は床から、足元から冷えるように思います。
書いてくださった服装に、足元にレッグウォーマーを履かせてあげるといいと思います。
そしてダイニングとリビングの間の廊下だけでも、ジョイントマットを敷いてあげてみる事は難しいでしょうか?
我が家も下の子がどうしても不憫に思えて、床や廊下に敷いた事があります。
それにより断熱効果も上がりましたし、手足がひんやりすることは軽減した事があります。
服装だけでは、動きにくさなどを考えると限界もあると思いますので、お家の中でできることを試されてみるのもいいように思いました。
そうして息子さんが好きなように、思いっきり動き回れるように環境を確保してあげていただけるといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
室内の服装についてですね。
より冬は床から、足元から冷えるように思います。
書いてくださった服装に、足元にレッグウォーマーを履かせてあげるといいと思います。
そしてダイニングとリビングの間の廊下だけでも、ジョイントマットを敷いてあげてみる事は難しいでしょうか?
我が家も下の子がどうしても不憫に思えて、床や廊下に敷いた事があります。
それにより断熱効果も上がりましたし、手足がひんやりすることは軽減した事があります。
服装だけでは、動きにくさなどを考えると限界もあると思いますので、お家の中でできることを試されてみるのもいいように思いました。
そうして息子さんが好きなように、思いっきり動き回れるように環境を確保してあげていただけるといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/11 15:41
相談はこちら
5歳9カ月の注目相談
5歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら