閲覧数:278

吐き戻しについて

もじこ
現在3ヶ月26日もうすぐ4か月になる息子がいます。
完母で育てております。

今まで吐き戻しあまり無かったのですが
3日前から授乳の度に少量の吐き戻しがあります
よだれに白いカスのような物が混じってる時や
カルピスのようなヨーグルトとの薄い感じのものを
たらーんと出る時があります。
げっぷと共に出たり、少し時間が経ってからや
うつ伏せ練習中にでたりと
様々です
吐いたあと体調に変化はなくとても元気ですが
とても心配です
小児科の先生にも見せましたが
特に心配いらないよくある事と言われましたが
やはり心配です

これはおっぱいの飲み過ぎとかなのでしょうか??
吐き戻しの対処法などあれば教えていただきたいです
宜しくお願いします

便は2日に一度ペースで出ています
体重減少もなしです

2024/11/10 11:39

在本祐子

助産師
もじこさん、おはようございます。
ご相談くださりありがとうございます。
赤ちゃんの吐き戻しに関しては、ゲップがうまく出ていたとしても、また母乳やミルクを飲み過ぎにならずに飲んでいたとしても、胃の構造上起こり得ます。
それは、胃の形がまだ縦になっているため、容易に戻りやすいことや、胃と食道を隔てる筋力が弱いことなどが挙げられます。
また、吐き戻しが授乳直後〜数時間経過してからと幅広くあること自体もよくあります。

現在の体重増加も、標準的な範囲内で経過していて、排尿回数や排便回数はこれまで大きな変化なければ、あまり心配ないでしょう。
それであれば、吐いていたとしても、必要な栄養は摂取できており、吐き戻しは生理的な範疇なのではないかと思います。

吐き戻しがあった後、少しご様子を見て、いつもと変わらなければ授乳してみてOKです。

授乳のたびに複数回吐く、吐き戻しのあと顔色が悪い、ウンチの調子も悪い、今後体重の伸びが著しく悪くなる、などありましたら心配です。
もし、吐く頻度が高まってくることが今後ありましたら、念のために再度小児科でご相談なさってもよいと思います。
よろしくお願いします。

2024/11/11 7:03

もじこ

0歳3カ月
おはようございます!
返信ありがとうございます!
引き続き様子を見て行きたいと思います

2024/11/11 7:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家