閲覧数:188

12時間まとめて寝る

かな
はじめまして、よろしくお願いします!

2ヶ月になる男の子がいるのですが、昼間全く寝なくて、寝ても10分おきに起きてしまい、10分の睡眠が5回くらいで、あとは夜12時間くらいまとめて寝ます。

朝になるとカーテンを開けて陽の光を入れて、夜は早い時間から暗い部屋に連れてくのですが、大体
23:00〜11:00くらいまでずっと寝てます。

私としては長く寝てくれてありがたいのですが、赤ちゃんは大丈夫なんでしょうか?

昼間寝ない代わりに夜たくさん寝るのかな、と思っているのですが、これでいいのか不安です。

よろしくお願いします。

2024/11/10 9:52

在本祐子

助産師
かなさん、おはようございます。
ご相談くださりありがとうございます。
2ヶ月の赤ちゃんの睡眠は欲求によるもので、こちらでコントロールすることは難しいです!赤ちゃんのご様子をみながら、赤ちゃんに合わせてあげて良い時期です!

ただし、2ヶ月の赤ちゃんですから、夜に12時間の持続睡眠で、必要な栄養が取れているかどうかがポイントになります。
一般的には、夜間1回の授乳をしておくと安心です。

日中の時間に、必要なカロリーが取れているか否かは、体重の増えや排泄量でみていくようにしましょう!
体重はこの時期1日20g以上増えていて、排泄も1日7.8回あれば順調と言える時期です。

2024/11/11 6:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家