閲覧数:430

眠剤
asm
こんばんは。33週の初妊婦です。
2度目の質問になります。
妊娠前からマイスリー10mg、ベルソムラ15mgを内服してましたが、妊娠をきっかけにマイスリー5mgに減量、ベルソムラ断薬となりました。
マイスリー5mgだけでは眠れず、33週の健診でマイスリー10mgの処方になりました。これで少しは眠れるようになるかな?と思っていたのですが、夫に
「後期は眠剤を減らすこともあるって本に書いてあるよ」 「しつこく不眠を訴えたからしぶしぶ処方してくれたんじゃない?」「本当にそんなに飲んで大丈夫なの?」と聞かれ、私も不安になってきました。
妊娠後期でマイスリー10mg内服している妊婦は結構いるのでしょうか?
医師が 出してくれた薬だし大丈夫だろうと思うのですが少し不安です。
2度目の質問になります。
妊娠前からマイスリー10mg、ベルソムラ15mgを内服してましたが、妊娠をきっかけにマイスリー5mgに減量、ベルソムラ断薬となりました。
マイスリー5mgだけでは眠れず、33週の健診でマイスリー10mgの処方になりました。これで少しは眠れるようになるかな?と思っていたのですが、夫に
「後期は眠剤を減らすこともあるって本に書いてあるよ」 「しつこく不眠を訴えたからしぶしぶ処方してくれたんじゃない?」「本当にそんなに飲んで大丈夫なの?」と聞かれ、私も不安になってきました。
妊娠後期でマイスリー10mg内服している妊婦は結構いるのでしょうか?
医師が 出してくれた薬だし大丈夫だろうと思うのですが少し不安です。
2020/10/23 1:43
asmさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
マイスリーは、呼吸抑制や依存性も弱いということで妊婦さんへ処方されることはありますよ。これまでの投与量を少なめできていたということなので、可能な限り抑えておられていたと思いますし、先生の判断でもありますので、問題はないかと思いますよ。
お薬も飲まなくて済むのであればいいと思うのですが、なかなか難しい時には必要かと思います。
その他に、足元に湯たんぽを入れてみたり、お腹のところにも湯たんぽを入れてみる。
21時以降はスマホやパソコンなどを見ないようにされてみるのもいいと思います。
ゆっくりと口から長く息を吐くようにされてみるといいと思いますよ。そうして長く息を吐くことを意識されてすると深い深呼吸ができるようになりますので、とても眠りにもつきやすくなると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
よかったらおためしくださいね。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
マイスリーは、呼吸抑制や依存性も弱いということで妊婦さんへ処方されることはありますよ。これまでの投与量を少なめできていたということなので、可能な限り抑えておられていたと思いますし、先生の判断でもありますので、問題はないかと思いますよ。
お薬も飲まなくて済むのであればいいと思うのですが、なかなか難しい時には必要かと思います。
その他に、足元に湯たんぽを入れてみたり、お腹のところにも湯たんぽを入れてみる。
21時以降はスマホやパソコンなどを見ないようにされてみるのもいいと思います。
ゆっくりと口から長く息を吐くようにされてみるといいと思いますよ。そうして長く息を吐くことを意識されてすると深い深呼吸ができるようになりますので、とても眠りにもつきやすくなると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
よかったらおためしくださいね。
2020/10/23 10:21

asm
妊娠33週
回答ありがとうございます!
2020/10/25 9:42
相談はこちら
妊娠33週の注目相談
妊娠34週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら