閲覧数:271
ベビーフードが苦手な子の、外出時の離乳食について
ゆき
お世話になります。
もうじき10ヶ月になる子で、現在3回食と母乳で育てています。
作った離乳食はよく食べてくれているのですが、
先日初めてベビーフードをあげたところとても嫌がり、他の味に変えてみたのですがそれでも食べてくれませんでした。
ベビーフードが苦手な子もいる、と聞いたので
これから先のお出掛けは離乳食を持参していこうと思うのですが、
持参できるもので、蒸しパンとバナナ以外に何かありますでしょうか?
また、例として蒸しパンとバナナをあげる場合、
栄養的にどうなのか、+で何をあげたら良いなどのアドバイスもいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
もうじき10ヶ月になる子で、現在3回食と母乳で育てています。
作った離乳食はよく食べてくれているのですが、
先日初めてベビーフードをあげたところとても嫌がり、他の味に変えてみたのですがそれでも食べてくれませんでした。
ベビーフードが苦手な子もいる、と聞いたので
これから先のお出掛けは離乳食を持参していこうと思うのですが、
持参できるもので、蒸しパンとバナナ以外に何かありますでしょうか?
また、例として蒸しパンとバナナをあげる場合、
栄養的にどうなのか、+で何をあげたら良いなどのアドバイスもいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
2024/11/9 12:30
ゆきさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ10か月のお子さんの外出時の離乳食についてお悩みなのですね。
ベビーフードに挑戦したところ嫌がる様子があったのですね。
慣れないものには抵抗を感じるお子さんも少なくありません。
繰り返し試してみることで食べられるようになる場合もあります。今日はどうかな?とチャレンジしてみていただくのもおススメです。
持参する場合ですが、こちらの記事が参考になるかと思います。
「赤ちゃんのお昼はお弁当。離乳食の保存方法を管理栄養士が教えます!」
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/7932
食べる前に再加熱が可能な状況であれば、お弁当の幅が広がりますね。
難しい場合は、そのまま食べられるもの、水分の少ないものでその場は対応していただき、
ご自宅での食事で足りない野菜やたんぱく質を補っていけるとよいかと思いますよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ10か月のお子さんの外出時の離乳食についてお悩みなのですね。
ベビーフードに挑戦したところ嫌がる様子があったのですね。
慣れないものには抵抗を感じるお子さんも少なくありません。
繰り返し試してみることで食べられるようになる場合もあります。今日はどうかな?とチャレンジしてみていただくのもおススメです。
持参する場合ですが、こちらの記事が参考になるかと思います。
「赤ちゃんのお昼はお弁当。離乳食の保存方法を管理栄養士が教えます!」
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/7932
食べる前に再加熱が可能な状況であれば、お弁当の幅が広がりますね。
難しい場合は、そのまま食べられるもの、水分の少ないものでその場は対応していただき、
ご自宅での食事で足りない野菜やたんぱく質を補っていけるとよいかと思いますよ。
よろしくお願いします。
2024/11/11 10:39
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら