閲覧数:278
生後1ヶ月の子どもの便について
みるく
はじめまして。生後1ヶ月になったばかりの娘の便について相談です。
現在完母で育てているのですが、4日前ほどから便の回数が排泄のたびにある状態です。
それまでは排尿10回ほど、便は4〜6回ほどでした。
現在は排尿10回ほどと同じ回数便が出ています。
毎回量があるわけではないのですが、少量でも必ず出ている状況です。
完母なため便が緩いのが普通だと思っていましたが、回数が増えたことやおむつに染み込む便なため、下痢をしているのでは?と心配です。
また、おむつ替えの際拭き終わった後、肛門からたらっと黄色い水が出てくることが増えました。下痢なのでしょうか?
他の症状としては、授乳後以前よりお腹がギュルギュルなるようになった気がします。
もともと吐き戻しをよくするタイプですが、ゲップが出ても横にならせるとたらっと吐き戻しをします。
脱水の症状はみられておらず、熱もありません。
便が緩く回数も多いためお尻も少し赤く荒れてきています。
便の写真を載せておきます。下痢なのでしょうか?また、小児科を受診した方がいいのでしょうか?
教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
現在完母で育てているのですが、4日前ほどから便の回数が排泄のたびにある状態です。
それまでは排尿10回ほど、便は4〜6回ほどでした。
現在は排尿10回ほどと同じ回数便が出ています。
毎回量があるわけではないのですが、少量でも必ず出ている状況です。
完母なため便が緩いのが普通だと思っていましたが、回数が増えたことやおむつに染み込む便なため、下痢をしているのでは?と心配です。
また、おむつ替えの際拭き終わった後、肛門からたらっと黄色い水が出てくることが増えました。下痢なのでしょうか?
他の症状としては、授乳後以前よりお腹がギュルギュルなるようになった気がします。
もともと吐き戻しをよくするタイプですが、ゲップが出ても横にならせるとたらっと吐き戻しをします。
脱水の症状はみられておらず、熱もありません。
便が緩く回数も多いためお尻も少し赤く荒れてきています。
便の写真を載せておきます。下痢なのでしょうか?また、小児科を受診した方がいいのでしょうか?
教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/11/9 10:03
みるくさん、こんにちは
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのうんちについてですね。
回数が極端に増えているのですね。
授乳は変わらずしっかりと飲んでくれていますか?
うんちの回数が増えていてもおしっこも同じようにしっかりと出てくれているようでしたら、脱水の心配はなさそうですね。
添付をしてくださったお写真を拝見いたしましたが、下痢っぽいのではと思いました。
飲みがよくて機嫌よく活気もあるようでしたら、月曜日に受診をされるのでもいいのかなと思うのですが、4日ほど前からということなので、早めに受診をされてみてもいいのかもしれません。
月齢もちいさいですし、早めにご相談をされてみて安心できるようにされてみるのはいかがでしょうか?
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのうんちについてですね。
回数が極端に増えているのですね。
授乳は変わらずしっかりと飲んでくれていますか?
うんちの回数が増えていてもおしっこも同じようにしっかりと出てくれているようでしたら、脱水の心配はなさそうですね。
添付をしてくださったお写真を拝見いたしましたが、下痢っぽいのではと思いました。
飲みがよくて機嫌よく活気もあるようでしたら、月曜日に受診をされるのでもいいのかなと思うのですが、4日ほど前からということなので、早めに受診をされてみてもいいのかもしれません。
月齢もちいさいですし、早めにご相談をされてみて安心できるようにされてみるのはいかがでしょうか?
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/9 14:33
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら