閲覧数:398
ネイルオフについて
りんはる
はじめまして。現在5w5d(未受診のため予測)です。
来週の受診に向けて、ジェルネイルをしていたのでオフしに行きました。その際、妊娠初期であることを予めお伝えしていましたが、アセトンを使用されていました。妊娠中ですが大丈夫ですか?と聞くと、大丈夫だと思いますよ、とおっしゃったので、そのまま施術してもらいました。方法は、アセトンを染み込ませたコットンを爪の上に置き、アルミホイルで巻いてしばらく放置する、という方法でした。しかし、その時部屋は締め切ったままでしたし、後になって、揮発したものを吸い込んだり、経皮吸収したりして胎児に影響がないのか、とても不安になりました。薬剤に敏感な時期だと分かっていたので、余計に心配です。
ネイルなんてするんじゃなかったと後悔しています。影響は大丈夫でしょうか?
来週の受診に向けて、ジェルネイルをしていたのでオフしに行きました。その際、妊娠初期であることを予めお伝えしていましたが、アセトンを使用されていました。妊娠中ですが大丈夫ですか?と聞くと、大丈夫だと思いますよ、とおっしゃったので、そのまま施術してもらいました。方法は、アセトンを染み込ませたコットンを爪の上に置き、アルミホイルで巻いてしばらく放置する、という方法でした。しかし、その時部屋は締め切ったままでしたし、後になって、揮発したものを吸い込んだり、経皮吸収したりして胎児に影響がないのか、とても不安になりました。薬剤に敏感な時期だと分かっていたので、余計に心配です。
ネイルなんてするんじゃなかったと後悔しています。影響は大丈夫でしょうか?
2024/11/9 9:10
りんはるさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ネイルオフについてですね。
アセトンは、その濃度や使用頻度によって赤ちゃんへ影響が心配される事はあると思います。
今回一度だけのことでしたら、そこまで問題視される事はないのかなと思います。ご心配な時には受診をされた時にもご相談いただくといいですよ。
安心できるようになさってみてください。
せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ネイルオフについてですね。
アセトンは、その濃度や使用頻度によって赤ちゃんへ影響が心配される事はあると思います。
今回一度だけのことでしたら、そこまで問題視される事はないのかなと思います。ご心配な時には受診をされた時にもご相談いただくといいですよ。
安心できるようになさってみてください。
せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/9 14:22
りんはる
妊娠5週
宮川先生、ご回答ありがとうございます。
今回一度のことであれば、影響はないと考えて良いのですね。今後は、無事産まれるまでネイルは控えようと思います。
ありがとうございました(^^)
今回一度のことであれば、影響はないと考えて良いのですね。今後は、無事産まれるまでネイルは控えようと思います。
ありがとうございました(^^)
2024/11/9 17:20
相談はこちら
妊娠5週の注目相談
妊娠6週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら