閲覧数:223
窒息を予防できる寝床について
まも
ベビーベッド撤去後、布団を並べて赤ちゃんと寝たいと考えています。
同じ布団では自分の掛け布団などがかかる可能性があるので別の布団にしたいのですが、
例えば大人が厚さ13cmの布団・赤ちゃんが8cmの布団で赤ちゃんを挟むような形(川の字)にした場合、寝返りや転がっていくことなどで布団と布団の隙間に挟まってしまう可能性はあるのでしょうか?
まだ寝返りしていないのですが、初めての子でイマイチ寝返り後の赤ちゃんの動きがイメージできずにいます。
もし段差があることで窒息の危険があるのであれば、大人用の硬めの布団を赤ちゃん用にして段差がない状態にしようと考えています。
同じ布団では自分の掛け布団などがかかる可能性があるので別の布団にしたいのですが、
例えば大人が厚さ13cmの布団・赤ちゃんが8cmの布団で赤ちゃんを挟むような形(川の字)にした場合、寝返りや転がっていくことなどで布団と布団の隙間に挟まってしまう可能性はあるのでしょうか?
まだ寝返りしていないのですが、初めての子でイマイチ寝返り後の赤ちゃんの動きがイメージできずにいます。
もし段差があることで窒息の危険があるのであれば、大人用の硬めの布団を赤ちゃん用にして段差がない状態にしようと考えています。
2024/11/9 2:50
まもさん、ご相談承ります。
今後のご家族の寝室環境についてですね。寝返りができるということは顔を自分で持ち上げられるということですね。そして寝返りはたいてい、一方方向しかできない期間があります。寝返り返りができるようになるまでにも、数週間かかることがほとんどです。寝返りを始めたころは、一度寝返りをしてうつ伏せになる、その姿勢をしばらく保つことになります。
ご相談の状況を考えると、布団の高さの差と、大人の布団の硬さの確認が大切だと感じました。また、それぞれの布団が左右に動くようなら、ずれた隙間にお顔が挟まると、13センチの高さがあると赤ちゃんにとって危険となることも考えられます。そして高さの差が5センチありますので、大人の布団が赤ちゃんにとって柔らかいようだと、横向きになった場合、寝返りをした時のポジションによっては心配です。
大人用の硬めの布団を赤ちゃん用にすることもご検討されているのですね。赤ちゃんの左右に大人がいるので、左右からの転落は心配ないかもしれません。でも赤ちゃんは左右の手足の発達のペースが違います。そのため寝たときと異なる向きになっていることもよくあります。布団の頭側にも足側にも、寝返りをする可能性があることを知っておいてくださいね。
寝室の環境は、それぞれのご家庭によってさまざまです。どんな方法を選んでも心配になるかもしれません。知識と想像力で、どんな環境を作るとより安心感が高まるかを、ご家族で話し合ってみましょう。例えば、挟まれることを防止するために、布団と布団を1枚のシーツでくるみ、離れない、隙間ができないようにするような工夫ができますよ。
ベビーベッドを撤去して、お布団を実際に並べて、さらに最終チェックで安全を確かめます。同じ目線で、実践しながら、改善をしてより安全にお過ごしいただければと思います。
少しでも参考になりましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
今後のご家族の寝室環境についてですね。寝返りができるということは顔を自分で持ち上げられるということですね。そして寝返りはたいてい、一方方向しかできない期間があります。寝返り返りができるようになるまでにも、数週間かかることがほとんどです。寝返りを始めたころは、一度寝返りをしてうつ伏せになる、その姿勢をしばらく保つことになります。
ご相談の状況を考えると、布団の高さの差と、大人の布団の硬さの確認が大切だと感じました。また、それぞれの布団が左右に動くようなら、ずれた隙間にお顔が挟まると、13センチの高さがあると赤ちゃんにとって危険となることも考えられます。そして高さの差が5センチありますので、大人の布団が赤ちゃんにとって柔らかいようだと、横向きになった場合、寝返りをした時のポジションによっては心配です。
大人用の硬めの布団を赤ちゃん用にすることもご検討されているのですね。赤ちゃんの左右に大人がいるので、左右からの転落は心配ないかもしれません。でも赤ちゃんは左右の手足の発達のペースが違います。そのため寝たときと異なる向きになっていることもよくあります。布団の頭側にも足側にも、寝返りをする可能性があることを知っておいてくださいね。
寝室の環境は、それぞれのご家庭によってさまざまです。どんな方法を選んでも心配になるかもしれません。知識と想像力で、どんな環境を作るとより安心感が高まるかを、ご家族で話し合ってみましょう。例えば、挟まれることを防止するために、布団と布団を1枚のシーツでくるみ、離れない、隙間ができないようにするような工夫ができますよ。
ベビーベッドを撤去して、お布団を実際に並べて、さらに最終チェックで安全を確かめます。同じ目線で、実践しながら、改善をしてより安全にお過ごしいただければと思います。
少しでも参考になりましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
2024/11/9 17:08
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら