閲覧数:234

赤ちゃんの太ももについて

@ai
ご相談失礼します、2ヵ月と15日の赤ちゃんについてです。

この頃は寒暖差があり、夜寝る時の服装に苦労しています。室温は寝る時が25から24度、明け方が23度から22度です。子どもは21時ごろから約7から10時間ほどいつも寝ています。暖房も23度でたき始めました。
大人は長袖に掛け布団と毛布で寝ています。
(この服装と布団で少し暑い時があります。)

いつもは短肌着+ツーウェイオール(少し厚手のもの)+軽いバスタオルブランケットで寝ていますが、見ると太ももにブランケットがかかっていないことも多く(お腹のみにかかっている)太ももが手で触ると少し冷たくなってます。
お腹と背中はポカポカしています。

寒いのかと思い冷え込んできたので、短肌着+ツーウェイオール+4重スリーパーを着せて寝たところ、2時ごろにすこしぐずったので試しにスリーパーを外したところ、またすうっと寝始めました。足は暖かく、乾いていたので暑かったのかなと思います。
以前と同じ状態にしたところ、よく寝ていました。
ただやはり起きたときは太モモが冷えており、起きて活動を始めると同じ服でもそのまま暖かくなってきます。

毎回お腹と背中はポカポカで、太ももが多少冷たくても子どもがすやすや寝ているのですが、これは赤ちゃんにとって適応ということでしょうか。

太ももが冷えていると寒さを感じているという意見と、背中とお腹が暖かければ大丈夫という意見があり、判断が難しいです。

2024/11/8 11:26

宮川めぐみ

助産師
ななさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが寝ている時の服装についてですね。

寒暖差があり、とても難しいですよね。
太ももがひんやりしているように感じられても、お子さんにすると心地よく眠れている様子もありましたら、いいのかもしれませんね。
お子さんによっては、寒さを感じてしまうこともあるかもしれないのですが、心地よく眠れているのであればいいかもしれません。

レッグウォーマーを履かせてあげて、お使いのバスタオルで寝かせてあげてみての変化を見てみるのもいいかもしれないと思いました。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/8 13:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家