閲覧数:140

1日の授乳量

mii
こんにちは、初めまして。子どもの授乳量のことで相談です。あと1週間で3か月になる子どもで2週間前くらいの体重は6.3kgくらいでした。哺乳瓶での搾乳母乳の完母ですが2か月を過ぎたあたりから一回に飲む量、一日量が減っていていまは一日600から良くて700mlくらいしか飲めません。最後に体重を測った時は1日26gずつの増加の計算になりましたが、この月齢、体重で母乳量がこんなに少ないのは普通でしょうか?何か病気でしょうか。

2024/11/8 2:54

宮川めぐみ

助産師
miiさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの哺乳量についてですね。
最近の測定した体重から、1日に必要な哺乳量を計算してみると、
6.3kg×120~150ml=756~945ml
になりました。
もう少し飲んでもらえると良さそうですね。
あともう一回か授乳回数を増やしていただく事は可能でしょうか?
一回の哺乳量が少ないようでしたら、回数を増やしてもったり、寝ぼけている時にあげてみていただくと、起きている時よりも飲んでくれることもあります。
成長に伴い、飲み方が変化をする事は珍しくありませんよ。
ご提案させていただいたことをお試しいただきつつ、
上記の量を目指して増やしてみていただくのはどうかなと思いました。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/8 11:13

mii

0歳2カ月
お返事いただきありがとうございます。授乳時間は3時間間隔で1日8回の授乳でなんとなく固定されてきたのですが、どのタイミングで一回増やせばいいのか難しいです。どのタイミングで増やせば良いでしょうか。また3か月で一回量が80mlくらいしか飲まないの子はよくいるのでしょうか。

2024/11/8 11:22

宮川めぐみ

助産師
miiさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
おっぱいになりますので、日中だけでも2時間ほどで勧めてみてみるのはいかがでしょうか?
月齢的にもあげてみると飲んでくれる事はないかなと思いました。

また3ヶ月で80mlという事はありますよ。
飲みムラがあったりすると、そのような事はあるように思います。

その分回数を多くできるといいのかなとは思いました。

どうぞよろしくお願いします。

2024/11/8 13:22

mii

0歳2カ月
日中の2時間挑戦してみます。ご丁寧な返答、ありがとうございました。

2024/11/8 13:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家