閲覧数:230
生後4ヶ月になりました
まーたん
赤ちゃんの暑いサイン
寒いサインがよくわかりません。
寝てるとき手足がキンキンに冷たくなっていてゾッとして鼻息確認してしまいます
お手てが温かくなるまで握ってあげてる為、私自身、寝不足になってます…
赤ちゃんの
暑がってるサイン、寒がってるサイン教えていただきたいです。
寒いサインがよくわかりません。
寝てるとき手足がキンキンに冷たくなっていてゾッとして鼻息確認してしまいます
お手てが温かくなるまで握ってあげてる為、私自身、寝不足になってます…
赤ちゃんの
暑がってるサイン、寒がってるサイン教えていただきたいです。
2024/11/7 22:27
まーたんさん、ご相談承ります。
4か月になったのですね。
赤ちゃんが寒い思いをしたらかわいそうと、大人よりも厚着して大切なお子さまを守ろうとしますね。実際の赤ちゃんはおむつを履いていてお腹が温かいので熱がこもりやすいです。湿度管理を意識して、大人よりも涼しく保ってあげるのがお勧めです。
【寒いサイン】
・体の中心(背中やお腹)を触って、冷たい場合
・顔色や唇の色が、青ざめて見えたり白っぽく見えるとき
【暑いサイン】
・服の中(背中部分)に手を差し込んで、汗ばんでいる
・首のシワを広げてみて、シワの奥が赤くなっている
足の裏があたたかいのは、眠たいときや熱があるときのことが多いです。
赤ちゃんとのお出かけがしやすくなった月齢かなと思います。暑さ、寒さを確認しながらお過ごしくださいね。
ご相談ありがとうございました。
4か月になったのですね。
赤ちゃんが寒い思いをしたらかわいそうと、大人よりも厚着して大切なお子さまを守ろうとしますね。実際の赤ちゃんはおむつを履いていてお腹が温かいので熱がこもりやすいです。湿度管理を意識して、大人よりも涼しく保ってあげるのがお勧めです。
【寒いサイン】
・体の中心(背中やお腹)を触って、冷たい場合
・顔色や唇の色が、青ざめて見えたり白っぽく見えるとき
【暑いサイン】
・服の中(背中部分)に手を差し込んで、汗ばんでいる
・首のシワを広げてみて、シワの奥が赤くなっている
足の裏があたたかいのは、眠たいときや熱があるときのことが多いです。
赤ちゃんとのお出かけがしやすくなった月齢かなと思います。暑さ、寒さを確認しながらお過ごしくださいね。
ご相談ありがとうございました。
2024/11/9 10:21
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら