閲覧数:162
母乳拒否について
YUU
今、生後13日の女の子を自宅で育てています。
産院に入院している頃から
母乳拒否に近く、また黄疸もあり
黄疸の治療のため、母子同室はせずで
ほとんど母乳では飲みませんでした。
母乳はよく出ている方なので
搾乳したものを哺乳瓶で足りない分はミルクを追加で飲ませていました。
退院の際にまだ哺乳力が足りないので
おっぱいのマッサージをしていけば
飲むようになると言われてました。
マッサージを続けて母乳はよく出ていると思うのですが
赤ちゃんの口に胸をいれるととても嫌な顔をして
1分も飲んでもらえません。
同じようにマッサージを続けるだけで
母乳を、飲んで貰えるようになるのでしょうか。
上の子が完母だったので母乳拒否されていることが
とてもショックです。
よろしくお願いします。
産院に入院している頃から
母乳拒否に近く、また黄疸もあり
黄疸の治療のため、母子同室はせずで
ほとんど母乳では飲みませんでした。
母乳はよく出ている方なので
搾乳したものを哺乳瓶で足りない分はミルクを追加で飲ませていました。
退院の際にまだ哺乳力が足りないので
おっぱいのマッサージをしていけば
飲むようになると言われてました。
マッサージを続けて母乳はよく出ていると思うのですが
赤ちゃんの口に胸をいれるととても嫌な顔をして
1分も飲んでもらえません。
同じようにマッサージを続けるだけで
母乳を、飲んで貰えるようになるのでしょうか。
上の子が完母だったので母乳拒否されていることが
とてもショックです。
よろしくお願いします。
2024/11/7 18:59
YUUさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが母乳拒否をすることについてですね。
生まれてから黄疸もあったこともあり、哺乳瓶で飲んでいた事が多いということなので、やはりおっぱいに戸惑ったりする事はどうしてもあると思います。
お口に含むあたりをほぐすようにしていただいて、吸いつきやすくすることも続けていただくことで、おっぱいも吸ってくれるようになると思いますよ。
すえば、いつも飲んでいるものが出てくる!とわかってくれたら、反応の変わってくると思います。
少しでも口に入れてくれたり、舐めたり、吸ってくれたら、よくよく褒めてあげるようにしてみてくださいね。
上のお子さんはおっぱいだけだったということなので、とても悲しい、複雑な気持ちだと思うのですが、娘さんはただまだわかっていないだけになります。
決しておっぱいを嫌だと思っているわけではないと思います。
まだ生まれて2週間ほどだということなので、巻き返しは十分にできると思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが母乳拒否をすることについてですね。
生まれてから黄疸もあったこともあり、哺乳瓶で飲んでいた事が多いということなので、やはりおっぱいに戸惑ったりする事はどうしてもあると思います。
お口に含むあたりをほぐすようにしていただいて、吸いつきやすくすることも続けていただくことで、おっぱいも吸ってくれるようになると思いますよ。
すえば、いつも飲んでいるものが出てくる!とわかってくれたら、反応の変わってくると思います。
少しでも口に入れてくれたり、舐めたり、吸ってくれたら、よくよく褒めてあげるようにしてみてくださいね。
上のお子さんはおっぱいだけだったということなので、とても悲しい、複雑な気持ちだと思うのですが、娘さんはただまだわかっていないだけになります。
決しておっぱいを嫌だと思っているわけではないと思います。
まだ生まれて2週間ほどだということなので、巻き返しは十分にできると思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/8 10:25
相談はこちら
1歳9カ月の注目相談
1歳10カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら