閲覧数:224

授乳中の痛みについて

まつ
生後半年の娘を完母で育てています。

今週の月曜の夜に左胸にしこりができているのに気づき、試行錯誤した結果火曜の午前中にはしこりはなくなりました。
その後も左を中心に授乳し、今日白くなっているところがすべてなくなりました。若干脇の部分、下のほうがかたくなっていますが授乳するとよくなる感じです。月曜のしこりほどかたくなく、重度ではないかなと思っています。

授乳中に激痛があるのですがこれは授乳を続けていればそのうちおさまるのでしょうか?
見たところ傷もなさそうです。
乳首とその周りの乳輪が指でつまんだだけで痛いです。授乳中は顔をしかめるほど痛いです。過去一かもしれません。

以前から左のほうが詰まりやすく、何回も詰まっています。
娘は哺乳瓶がダメで搾乳することもできず、保護器もダメなので直接あげるしかありません。

この痛みはいつ治るでしょうか?

2024/11/7 13:34

宮川めぐみ

助産師
まつさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
授乳中の痛みについてですね。
白斑ができていたということなので、白斑が抜けた後にその奥で控えているものがあるために痛みがあるのかなと思いました。
下の方が硬くなっている、飲んでもらうとよくなるということなので、もしかするとその辺りで完全に塞がってはいないけれど、白斑が残っているのかなと思いました。

引き続き色々な抱き方で、角度を変えつつ、娘さんに飲んでもらうことを続けていただくといいと思いますよ。
お身体を冷やさないようにしていただき、脂っこいもの、乳製品、甘いものを控えるようにしてみてください。
そうして摂取エネルギー量を控えめにしていただくことで、おっぱいの質が変わり、お体を冷やさないようにしていただくことでも回りが良くなってつまりもより解消しやすくなると思います。
元々乳腺が細いこともあるのだろうと思いますが、上記のことも気をつけていただけるといいと思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/7 14:13

まつ

0歳6カ月
授乳中以外でも胸の下のほう、乳首がヒリヒリ痛い感じがするのですがこれも白斑の影響でしょうか?

あと右に比べると乳首の周りがかたくなっていて、少し赤い気もします。大きさがひとまわりほど大きいようにも見えるのですがなにか炎症でも起こしているのでしょうか?

2024/11/7 15:00

宮川めぐみ

助産師
まつさん、お返事をどうもありがとうございます。
こちらからのお返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。


左の乳首にヒリヒリする痛みがあったり、赤みや腫れてもいるようだということなので、炎症を起こしているのだと思います。
しこりなど新たに出来ていたりする事がないようでしたら、乳首の皮膚の炎症になるのかなとも思いました。

皮膚科でご相談いただくのもいいかもしれません。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/8 9:46

まつ

0歳6カ月
今日触ってみたところ乳輪部分の左下のほうに1cmくらいのコリコリしたもの?しこりとはまた違うようなものが2つくらいあるのですがこれは様子を見ても大丈夫でしょうか?

触ると痛みがあります。
ほかの乳輪部分は痛みはありません。これが痛みの原因でしょうか?

2024/11/8 17:11

宮川めぐみ

助産師
まつさん、お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

実際の状況を見せていただいているわけではないので、お返事をさせていただくのは難しいです。
せっかくご相談くださっているのに大変申し訳ありません。
しこりとは違うようだということなのですが、炎症で腫れて起こっているのか、つまりがあるのかな?とも思いました。

辛さが増していることもあるようでしたら、お近くの母乳外来へもご相談いただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2024/11/9 9:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家