閲覧数:229
トキソプラズマについて
りん
お世話になります。2人目妊活中なのですが、10月27日に野良猫の糞を靴で踏んでしまい、慌ててウェットティッシュでふきとってしまいました。もしトキソプラズマに感染しているとしたら、どれくらいの期間を開けて妊活をしたら安心でしょうか?今月の12日が排卵日なのですが今回は見送った方が良いでしょうか?念の為病院で見てもらう予定ですがいつが確実でしょうか?よろしくお願い致します。
2024/11/7 12:06
りんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
トキソプラズマについてですね。
今、お二人目の妊活中であるということで、上のお子さんの時にトキソプラズマの検査をされていたでしょうか?
その際にすでに抗体があるようでしたら、問題はないと思いますよ。
妊娠中に初感染をする事が問題になります。
上のお子さんの時には検査をしていなかったり、陰性だったならば、今回検査をされて抗体の状況など確認をされた上で妊娠をするようにされてみてはいかがでしょうか?
念のために見送っていただくといいようには思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
トキソプラズマについてですね。
今、お二人目の妊活中であるということで、上のお子さんの時にトキソプラズマの検査をされていたでしょうか?
その際にすでに抗体があるようでしたら、問題はないと思いますよ。
妊娠中に初感染をする事が問題になります。
上のお子さんの時には検査をしていなかったり、陰性だったならば、今回検査をされて抗体の状況など確認をされた上で妊娠をするようにされてみてはいかがでしょうか?
念のために見送っていただくといいようには思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/7 14:06
りん
3歳0カ月
お返事ありがとうございます。1人目の時は抗体がありませんでした。病院での検査は何日後がいいでしょうか?
2024/11/7 16:38
りんさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね、
そうしましたら、感染をされた疑いのある日から2週間ほど経ったところで、検査を受けられるといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね、
そうしましたら、感染をされた疑いのある日から2週間ほど経ったところで、検査を受けられるといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/8 9:39
相談はこちら
3歳0カ月の注目相談
3歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら