閲覧数:404

乳児の活動時間について

mim
1ヶ月半になる娘(第1子)がいます。このぐらいの時期の子どもの活動限界時間は長くても1時間程度と聞いたことがありました。しかし、娘は2〜3時間「え!えーい!」「うう〜」「あーあー」などと声を出しながら楽しそうに手足を動かしています。起きている時間のうち、30分ほどは、私から話しかけたり歌ったりベビーマッサージをしたりと関わっていますが、その他の時間は家事をしながら見守る程度で、娘は横になっているだけです。テレビなどもつけておらず、眠りやすい環境は作っているつもりです。同じぐらいの時期に出産した友人の子どもは、30〜40分ほどで活動時間の限界が来て泣き出すそうです。娘の現状について特に私も困ってはいませんが、あまりに起きている時間が長いので少し不安になってご相談させていただきました。
また、夜は6時間〜7時間眠っているのですが、こんなに寝ていて大丈夫なんでしょうか?

2024/11/7 11:37

宮川めぐみ

助産師

mim

0歳1カ月
ありがとうございます。
それぞれのペースでいいのですね、
安心しました😌

うつ伏せ遊びも取り入れてみます!

2024/11/7 19:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家