閲覧数:312
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
会陰切開の痛み再開
りんご
第一子を出産して来週で2ヶ月になります。
産後1ヶ月程で会陰切開の傷の痛みもほとんどなくなり、
やっと普通に座れるようになっていたのですが、
ワンオペ育児が本格的に始まり、日中は抱っこ紐だと寝てくれたり大人しくしてくれてるので、買い物やお散歩に抱っこ紐で行っています。
息子は成長が少し早く体重が6キロあるので腰に負担がかかっているなと思っていたら、
3日程前から、会陰の傷の痛みが再開してしまいました。
少し無理をしすぎたかなと思うのですが、
座っていても痛いですし、立ちっぱなしは特に痛くてご飯を作るのもツラいです…
産後1ヶ月以上経って、治りかけていた傷の痛みがぶり返す事はあるのでしょうか?
また、その場合の対処法はありますでしょうか?
また、病院を受診したほうが良いのでしょうか?
教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
産後1ヶ月程で会陰切開の傷の痛みもほとんどなくなり、
やっと普通に座れるようになっていたのですが、
ワンオペ育児が本格的に始まり、日中は抱っこ紐だと寝てくれたり大人しくしてくれてるので、買い物やお散歩に抱っこ紐で行っています。
息子は成長が少し早く体重が6キロあるので腰に負担がかかっているなと思っていたら、
3日程前から、会陰の傷の痛みが再開してしまいました。
少し無理をしすぎたかなと思うのですが、
座っていても痛いですし、立ちっぱなしは特に痛くてご飯を作るのもツラいです…
産後1ヶ月以上経って、治りかけていた傷の痛みがぶり返す事はあるのでしょうか?
また、その場合の対処法はありますでしょうか?
また、病院を受診したほうが良いのでしょうか?
教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
2024/11/6 22:32
りんごさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
会陰切開のお傷の痛みについてですね。
落ち着いていたものが痛み出すようになっているのですね。
お傷の方をご自身で鏡などでご覧になっているでしょうか?
一度確認をされてみてもいいと思いますよ。
動きが多くなっていたり、お傷につき具合に何か不具合があり、離開してしまっていることも可能性としてあるかもしれません。
まずは産院かお近くの産婦人科でご相談なさってみてください。
実際に状況がわからないこともありますので、対処としては、お傷の状況の確認と受診になるように思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
会陰切開のお傷の痛みについてですね。
落ち着いていたものが痛み出すようになっているのですね。
お傷の方をご自身で鏡などでご覧になっているでしょうか?
一度確認をされてみてもいいと思いますよ。
動きが多くなっていたり、お傷につき具合に何か不具合があり、離開してしまっていることも可能性としてあるかもしれません。
まずは産院かお近くの産婦人科でご相談なさってみてください。
実際に状況がわからないこともありますので、対処としては、お傷の状況の確認と受診になるように思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/7 13:11
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら