閲覧数:213
ご飯を食べない
さぁちん
赤ちゃんではなく、5歳の娘の食事の相談をしてもいいでしょうか?
出来る範囲で構いませんので、宜しくお願いします。
10月まではお昼寝があったのですが、運動会後からはお昼寝が無くなり、午後もたっぷり活動するようになりました。
家に帰ってきてからは、疲れた、眠いと言って夕飯を一口も食べず、翌日の朝ご飯もあまり食べずに保育園に行く事が1週間くらい続いてます。
お昼ご飯はおかわりをしていて、たくさん食べているそうです。
お昼ご飯だけしっかり食べ、朝と夜を食べない生活が続いていて栄養面がとても心配になっています。
あまりご飯を食べなくなってから、空気を飲んでゲップをするようになりました。
それも気にしてしまいます。
アドバイス等いただけましたら、宜しくお願いします。
出来る範囲で構いませんので、宜しくお願いします。
10月まではお昼寝があったのですが、運動会後からはお昼寝が無くなり、午後もたっぷり活動するようになりました。
家に帰ってきてからは、疲れた、眠いと言って夕飯を一口も食べず、翌日の朝ご飯もあまり食べずに保育園に行く事が1週間くらい続いてます。
お昼ご飯はおかわりをしていて、たくさん食べているそうです。
お昼ご飯だけしっかり食べ、朝と夜を食べない生活が続いていて栄養面がとても心配になっています。
あまりご飯を食べなくなってから、空気を飲んでゲップをするようになりました。
それも気にしてしまいます。
アドバイス等いただけましたら、宜しくお願いします。
2024/11/6 21:34
さぁちんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのお食事についてですね。
あまりご飯を食べなくなってしまっているのですね。
ご心配だと思います。
運動会の後からということで、体の疲れが残っているのかもしれませんね。
今度の週末もお家でゆっくりと過ごしてもらうようにされてみてはいかがでしょうか?
そうしてしっかりと疲れをとって来週からまた元気に行けるようにされてみるのもいいと思います。
お食事の摂取量が減っていることで、栄養面もご心配だと思いますが、週末にお休みされて、3食食べられるようになっていけば良いのかなと思います。
食事量が減ってしまって、お通じはちゃんと出ているでしょうか?
食事量が少なくなることでも、便秘気味になることもありますよ。
ゲップが増えているということなのですが、お昼ご飯はたくさん食べられているようですし、お腹を痛がっていたり、不機嫌な事がよくみられるということもないようでしたら、病気が隠れているという可能性は低いのかなと思いました。
お腹のところをやけどには注意をしながら湯たんぽで温めてみてあげるのもいいかもしれません。
温めることでもお腹の動きが良くなりますし、娘さんもホッとしたり、リラックスもしやすくなるかと思いました。
しかし様子をそばで見ていて、ご心配な時には、かかりつけの先生へもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのお食事についてですね。
あまりご飯を食べなくなってしまっているのですね。
ご心配だと思います。
運動会の後からということで、体の疲れが残っているのかもしれませんね。
今度の週末もお家でゆっくりと過ごしてもらうようにされてみてはいかがでしょうか?
そうしてしっかりと疲れをとって来週からまた元気に行けるようにされてみるのもいいと思います。
お食事の摂取量が減っていることで、栄養面もご心配だと思いますが、週末にお休みされて、3食食べられるようになっていけば良いのかなと思います。
食事量が減ってしまって、お通じはちゃんと出ているでしょうか?
食事量が少なくなることでも、便秘気味になることもありますよ。
ゲップが増えているということなのですが、お昼ご飯はたくさん食べられているようですし、お腹を痛がっていたり、不機嫌な事がよくみられるということもないようでしたら、病気が隠れているという可能性は低いのかなと思いました。
お腹のところをやけどには注意をしながら湯たんぽで温めてみてあげるのもいいかもしれません。
温めることでもお腹の動きが良くなりますし、娘さんもホッとしたり、リラックスもしやすくなるかと思いました。
しかし様子をそばで見ていて、ご心配な時には、かかりつけの先生へもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/7 13:02
さぁちん
3歳4カ月
お返事ありがとうございます。
運動会後からも土日は出掛けいたりしたので、確かに疲れが残っているのかもしれません。
休みの2日間はゆっくりしてみたいと思います。
疲れが取れれば、きっと食欲も湧いてきますよね。
お通じは毎日出ているんです…
なので、便秘とは思っていませんでした…
お腹を温めたりしてリラックス出来るように心がけてみます。
ありがとうございました。
運動会後からも土日は出掛けいたりしたので、確かに疲れが残っているのかもしれません。
休みの2日間はゆっくりしてみたいと思います。
疲れが取れれば、きっと食欲も湧いてきますよね。
お通じは毎日出ているんです…
なので、便秘とは思っていませんでした…
お腹を温めたりしてリラックス出来るように心がけてみます。
ありがとうございました。
2024/11/9 10:38
さぁちんさん、お返事をどうもありがとうございます。
便秘はなさそうだということで良かったです!
どうぞご家族皆さんでゆったりとお過ごしください。
どうぞよろしくお願いします。
便秘はなさそうだということで良かったです!
どうぞご家族皆さんでゆったりとお過ごしください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/9 10:40
相談はこちら
3歳4カ月の注目相談
3歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら