閲覧数:189

寝ない

まき
もうすぐ2歳になる子育ててます。最近昼寝や夜も中々寝ない事が多いです。朝公園になるべく行くようにしてますが、毎日は中々出来なく、朝公園行った時は昼寝はスムーズにしますが、夜寝かしつけが今までより時間かかるようなりました。
朝出かけれなかった時は昼寝は中々してくれないので諦めました。2歳は昼寝させた方がいいんでしょうか?又昼寝しない時はその分夜早めに寝かしつけしたらいいんでしょうか?

2024/11/6 13:58

宮川めぐみ

助産師
まきさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんは寝ないことについてですね。
お昼寝などしてもらえるように、努力をされているのですね。

まだ年齢的にもお昼寝も必要な頃だとは思います。
疲れすぎて眠れないこともあるようなので、光や音の調整をされてみて、ねんねがしやすくなるようにされてみるのもいいかもしれません。

また寝るにもエネルギーが必要になると言われる事があります。
摂取量を増やしてあげてみるのもいいかもしれません。
お昼ご飯を食べたら、そのまますぐにねんねの体制をとるようにされてみるのもいいと思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/6 15:02

まき

1歳11カ月
お昼ご飯食べて寝かしつけしてます。朝外連れてって行った時は昼寝します。外連れてって行けなかったら昼寝してくれません。
摂取量って事はご飯が足らないって事でしょうか?

2024/11/6 15:11

宮川めぐみ

助産師
まきさん、お返事をどうもありがとうございます。
活動量がとても増えているようでもあるので、試しにもう少しご飯の量など増やしてみるのはどうかなと思いました。

体重の増えに影響するほど足りないと言うことではないと思うのですが、試しに増やされてみての反応を見てみるのはどうかなと思いました。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/7 9:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳11カ月の注目相談

2歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家