閲覧数:299
うんちの粘液について
あい
うんちに粘液がつくことが多くなりました。
時々粘液が赤っぽいこともあります。
元々便秘気味で2日1回の頻度で固いうんちをします。
(うんちの写真添付させていただきます。)
うんちが硬いこともあって粘液と血が出ているのかと思うのですが、ここ数日はゆるめのうんちが1日に2回程度出ており少し粘液と血がついていました。
本人は元気で食欲もあります。
粘液と血が毎回出ていても様子見で問題ないでしょうか。
よろしくお願いします。
時々粘液が赤っぽいこともあります。
元々便秘気味で2日1回の頻度で固いうんちをします。
(うんちの写真添付させていただきます。)
うんちが硬いこともあって粘液と血が出ているのかと思うのですが、ここ数日はゆるめのうんちが1日に2回程度出ており少し粘液と血がついていました。
本人は元気で食欲もあります。
粘液と血が毎回出ていても様子見で問題ないでしょうか。
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/11/6 13:41
あいさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
粘液についてですね。
粘液はうんちをスムーズに出すために出ている腸液になると思います。
お写真のように硬いうんちの時にも出ているかと思います。
書いてくださったように、摩擦で出血をしているかと思います。
ここ数日は緩めのうんちという事で、回数が1日に2回だという事なので、その摩擦によっても出血をしていることもあるのかなと思うのですが、ゆるさがあって、粘液まじりでうんちの頻度も増えているということなので、ご心配な時にはかかりつけの先生にもご相談いただいていいと思いますよ。
安心できるようになさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
粘液についてですね。
粘液はうんちをスムーズに出すために出ている腸液になると思います。
お写真のように硬いうんちの時にも出ているかと思います。
書いてくださったように、摩擦で出血をしているかと思います。
ここ数日は緩めのうんちという事で、回数が1日に2回だという事なので、その摩擦によっても出血をしていることもあるのかなと思うのですが、ゆるさがあって、粘液まじりでうんちの頻度も増えているということなので、ご心配な時にはかかりつけの先生にもご相談いただいていいと思いますよ。
安心できるようになさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/6 14:59
相談はこちら
1歳6カ月の注目相談
1歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら