閲覧数:211
水分
りえ
生後3ヶ月ごろからお風呂上がりに、白湯かベビー麦茶をお湯で薄めて30mlからあげて
もうすぐ生後5ヶ月になるのですが、お風呂上がりだけ麦茶を薄めて50mlあげています。(飲む日もあれば飲まない日もある)
今ネットであまりあげすぎると低血糖になると見て不安になってしまい、ご相談させていただきました。
娘は特に、排尿排便も問題なく、この間の4ヶ月検診も無事に健康と言われました。
もう寒くなってくるのでお風呂上がりの麦茶はあげない方が良いのでしょうか?
もうすぐ生後5ヶ月になるのですが、お風呂上がりだけ麦茶を薄めて50mlあげています。(飲む日もあれば飲まない日もある)
今ネットであまりあげすぎると低血糖になると見て不安になってしまい、ご相談させていただきました。
娘は特に、排尿排便も問題なく、この間の4ヶ月検診も無事に健康と言われました。
もう寒くなってくるのでお風呂上がりの麦茶はあげない方が良いのでしょうか?
2024/11/5 22:45
りえさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お風呂上がりの水分についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
お風呂上がりに麦茶を飲ませてくださっているのですね。一般的には、生後半年ごろまでのお子さんですと、まだ胃の容量が小さいので、白湯やお茶など、おっぱいやミルク以外のものを摂取することで、お腹がいっぱいになってしまい、必要な栄養が取れなくなってしまう可能性もあると言われています。おそらく、お風呂上がりだけの水分摂取であれば、低血糖のご心配や体重増加にまで影響することはないと思いますので、今の状況であってもあまりご心配ないと思いますが、もしご心配であれば、お風呂上がりにもおっぱいやミルクを飲ませていただいてもいいと思いますよ。
ご相談ありがとうございます。
お風呂上がりの水分についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
お風呂上がりに麦茶を飲ませてくださっているのですね。一般的には、生後半年ごろまでのお子さんですと、まだ胃の容量が小さいので、白湯やお茶など、おっぱいやミルク以外のものを摂取することで、お腹がいっぱいになってしまい、必要な栄養が取れなくなってしまう可能性もあると言われています。おそらく、お風呂上がりだけの水分摂取であれば、低血糖のご心配や体重増加にまで影響することはないと思いますので、今の状況であってもあまりご心配ないと思いますが、もしご心配であれば、お風呂上がりにもおっぱいやミルクを飲ませていただいてもいいと思いますよ。
2024/11/7 5:56
りえ
0歳5カ月
そうゆうことだったんですね。
ミルクもしっかり飲んでくれるので安心しました。
お風呂上がりはミルクにしたいと思います。
ありがとうございます。
ミルクもしっかり飲んでくれるので安心しました。
お風呂上がりはミルクにしたいと思います。
ありがとうございます。
2024/11/7 16:36
りえさん、お返事ありがとうございます。
また何かお困りのことがございましたら、いつでもお声掛けくださいね。
また何かお困りのことがございましたら、いつでもお声掛けくださいね。
2024/11/7 21:46
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら