閲覧数:541
私がお風呂に入れると大泣きします
コニー
前川先生、いつもお世話になっております。
今回も相談よろしくお願いいたします。
娘が、わたしがお風呂に入れると大泣きしてしまいます。産まれた時の沐浴からずっと、お風呂は夫が担ってくれており私が娘をお風呂に入れたのは本当に数える位です。
夫は在宅勤務なのでほぼ毎日、娘をお風呂に入れてくれています。たまに夜夫が居ない時は、私が入れるしかないので何回か入れたのですが1回を覗いて全て大泣きしてしまいます。泣き出すといわゆるギャン泣きで、全く泣きやみません。お風呂上がってからも少しの間泣いています。
夫が居ない時、このお風呂の時間が私には苦痛で仕方なくギャン泣きされ続けても入れないといけないので、無心で洗っています。
何が原因で泣いているのかは分かりません。想像でしかないですが、ずっと夫とのお風呂なので違う人が嫌、不安なのか…(娘は私と夫以外にお風呂へ入れた貰ったことがないので、私達以外で泣くかはわかりません)
それか、知らない間に私とのお風呂で何かトラウマになってしまっているのか…
色々考えますが正解は本人しか分からず、普段あまり泣かない娘がこんなに泣くなんてよっぽど嫌なのだろうかと。
大好きなパパとのお風呂が心地いいのは嬉しいことです。パパじゃないとダメなんだね、と思います。
でも、私じゃないとダメな事がありません。ミルクも離乳食もどちらが食べさせても食べます。オムツ替えもです。お風呂だけ、パパじゃないとダメみたいで。
たかがお風呂、されどお風呂…あんなに泣かれると私もショックで娘とお風呂に入りたく無くなってしまいます。
ここまで乱文ですみません。
もし、何がトラウマのような事があったならそれはずっと続いてしまうのでしょうか?
いつか娘は、わたしと泣かずにお風呂へ入ってくれる時が来るのでしょうか、、?
今回も相談よろしくお願いいたします。
娘が、わたしがお風呂に入れると大泣きしてしまいます。産まれた時の沐浴からずっと、お風呂は夫が担ってくれており私が娘をお風呂に入れたのは本当に数える位です。
夫は在宅勤務なのでほぼ毎日、娘をお風呂に入れてくれています。たまに夜夫が居ない時は、私が入れるしかないので何回か入れたのですが1回を覗いて全て大泣きしてしまいます。泣き出すといわゆるギャン泣きで、全く泣きやみません。お風呂上がってからも少しの間泣いています。
夫が居ない時、このお風呂の時間が私には苦痛で仕方なくギャン泣きされ続けても入れないといけないので、無心で洗っています。
何が原因で泣いているのかは分かりません。想像でしかないですが、ずっと夫とのお風呂なので違う人が嫌、不安なのか…(娘は私と夫以外にお風呂へ入れた貰ったことがないので、私達以外で泣くかはわかりません)
それか、知らない間に私とのお風呂で何かトラウマになってしまっているのか…
色々考えますが正解は本人しか分からず、普段あまり泣かない娘がこんなに泣くなんてよっぽど嫌なのだろうかと。
大好きなパパとのお風呂が心地いいのは嬉しいことです。パパじゃないとダメなんだね、と思います。
でも、私じゃないとダメな事がありません。ミルクも離乳食もどちらが食べさせても食べます。オムツ替えもです。お風呂だけ、パパじゃないとダメみたいで。
たかがお風呂、されどお風呂…あんなに泣かれると私もショックで娘とお風呂に入りたく無くなってしまいます。
ここまで乱文ですみません。
もし、何がトラウマのような事があったならそれはずっと続いてしまうのでしょうか?
いつか娘は、わたしと泣かずにお風呂へ入ってくれる時が来るのでしょうか、、?
2024/11/5 20:33
コニーさん、ご相談承ります。
お待たせして申し訳ありませんでした。
毎回、コニーさんとのお風呂の時に大泣きされているのですね。想像するだけでも心が痛みます。浴室はよく響きますから、さぞ責められているような、悲しさや悔しさが増幅してしまうのではないかと思います。コニーさんが何か悪いことをしたわけではないです。娘さんの気持ちは、彼女にしかわかりません。本当の泣く理由も彼女にしかわかりません。コニーさんの何かが娘さんの泣く理由ではないと私は思います。
コニーさんは娘さんとパパとのお風呂をじっくり見たことはありますか?抱き方、洗い方、湯をかける手順や声のかけ方など、パパとのお風呂が娘さんにとっては基準になっている可能性はあります。パパとママでは体格も声も違いますから、まったく同じようにはできません。それは近寄せることができても、同じようにしなければいけないことでもありません。
3人でお風呂に入って、よーく2人の動きを観察するのはどうでしょう?あるいは動画を撮影させてもらうことも観察ができます。父子のお風呂を研究することで、違いを見つけてパパに寄せることができます。あるいは、父子のお風呂が通常なのであれば、コニーさんのときだけのスペシャルなお風呂を考えることもできます。お気に入りのおもちゃを浮かべたり、音楽を浴室に聞こえるように流すなどもよいかもしれません。
コニーさんのお風呂への不安が、娘さんに伝わっている可能性はあります。コニーさんがご機嫌になるようなお風呂の演出を考えるのもよいのかもしれませんね。まだ泥んこになるような年齢でもないので、汚れやすいところだけしっかりと洗い流し、楽しむことを優先するのもいいのかなとも思いました。
0歳の記憶はどんどん更新もされます。心地よいことを知ると、あっという間にアップデートします。まずはコニーさんが母子のお風呂に対してフラットな気分になれるといいなと思います。
状況の理解や言葉の理解が進んでいくと、必ず泣く理由がわかるかもしれません。あるいは娘さんが泣かなくてもよくなる可能性もあります。泣かずに入る日は、必ず来ると私は思います。
お待たせして申し訳ありませんでした。
毎回、コニーさんとのお風呂の時に大泣きされているのですね。想像するだけでも心が痛みます。浴室はよく響きますから、さぞ責められているような、悲しさや悔しさが増幅してしまうのではないかと思います。コニーさんが何か悪いことをしたわけではないです。娘さんの気持ちは、彼女にしかわかりません。本当の泣く理由も彼女にしかわかりません。コニーさんの何かが娘さんの泣く理由ではないと私は思います。
コニーさんは娘さんとパパとのお風呂をじっくり見たことはありますか?抱き方、洗い方、湯をかける手順や声のかけ方など、パパとのお風呂が娘さんにとっては基準になっている可能性はあります。パパとママでは体格も声も違いますから、まったく同じようにはできません。それは近寄せることができても、同じようにしなければいけないことでもありません。
3人でお風呂に入って、よーく2人の動きを観察するのはどうでしょう?あるいは動画を撮影させてもらうことも観察ができます。父子のお風呂を研究することで、違いを見つけてパパに寄せることができます。あるいは、父子のお風呂が通常なのであれば、コニーさんのときだけのスペシャルなお風呂を考えることもできます。お気に入りのおもちゃを浮かべたり、音楽を浴室に聞こえるように流すなどもよいかもしれません。
コニーさんのお風呂への不安が、娘さんに伝わっている可能性はあります。コニーさんがご機嫌になるようなお風呂の演出を考えるのもよいのかもしれませんね。まだ泥んこになるような年齢でもないので、汚れやすいところだけしっかりと洗い流し、楽しむことを優先するのもいいのかなとも思いました。
0歳の記憶はどんどん更新もされます。心地よいことを知ると、あっという間にアップデートします。まずはコニーさんが母子のお風呂に対してフラットな気分になれるといいなと思います。
状況の理解や言葉の理解が進んでいくと、必ず泣く理由がわかるかもしれません。あるいは娘さんが泣かなくてもよくなる可能性もあります。泣かずに入る日は、必ず来ると私は思います。
2024/11/8 17:20
コニー
0歳11カ月
前川先生、お返事ありがとうございます。
夫のお風呂の入れ方と私の入れ方はそう大差ないと思いますが、3人で入ってみるという発想はありませんでした。
今後やってみようと思います。
泣かずに入る未来が来ると言って頂けて少しホッとしました。もう少し成長して、意思疎通が出来るようになればまた違ってくるのかもしれませんね…?
この度はありがとうございました。
夫のお風呂の入れ方と私の入れ方はそう大差ないと思いますが、3人で入ってみるという発想はありませんでした。
今後やってみようと思います。
泣かずに入る未来が来ると言って頂けて少しホッとしました。もう少し成長して、意思疎通が出来るようになればまた違ってくるのかもしれませんね…?
この度はありがとうございました。
2024/11/12 19:12
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら