閲覧数:183
赤ちゃんの排便について
やゆよ
今まで毎日排便があったのですが、ここ2週間くらいで2、3日に1回出ればいいかな?という頻度になってきました。お腹も張ってる感じはあるのですが、綿棒浣腸をしてもガスしか出ません…。
粉ミルクは夜間の1回のみでほとんど母乳を飲んでいます。赤ちゃんの排便の頻度はこんなものなのでしょうか?
粉ミルクは夜間の1回のみでほとんど母乳を飲んでいます。赤ちゃんの排便の頻度はこんなものなのでしょうか?
2024/11/5 20:20
やゆよさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちについてですね。
2〜3日に一度ぐらいのペースになっているのですね。
それでたっぷりと溜めていた分を出し切ってくれるようでしたらいいのかもしれません。
飲んでいて、溜めていた分が出ている様子には見られないようでしたら、便秘になっていると思います。
綿棒浣腸をしてもガスだけ出てくるということで、すっきりと出ていなそうな様子でしたら、綿棒浣腸をしてもらう頻度を増やしてみていただくのもいいかもしれません。
やり方も念のために書かせていただきますね。
大人が使う用の綿棒の先にオイルやワセリンをつけていただきます。肛門に1,2cm挿入していただき、1分近く中で円を描くように刺激をしてみてください。そうするとガスやうんちが出てくると思います。
もし出なくても5、6時間は様子を見ていただきます。反応が待ってみてもないようでしたら、再度刺激をしていただいてもいいですよ。
また哺乳量が少なめで、うんちが出にくくなっているということもないでしょうか?
もしそのような事がありましたら、授乳の回数を増やしてみていただき、哺乳量が増えることでのうんちの出方を見ていただいてもいいかもしれません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちについてですね。
2〜3日に一度ぐらいのペースになっているのですね。
それでたっぷりと溜めていた分を出し切ってくれるようでしたらいいのかもしれません。
飲んでいて、溜めていた分が出ている様子には見られないようでしたら、便秘になっていると思います。
綿棒浣腸をしてもガスだけ出てくるということで、すっきりと出ていなそうな様子でしたら、綿棒浣腸をしてもらう頻度を増やしてみていただくのもいいかもしれません。
やり方も念のために書かせていただきますね。
大人が使う用の綿棒の先にオイルやワセリンをつけていただきます。肛門に1,2cm挿入していただき、1分近く中で円を描くように刺激をしてみてください。そうするとガスやうんちが出てくると思います。
もし出なくても5、6時間は様子を見ていただきます。反応が待ってみてもないようでしたら、再度刺激をしていただいてもいいですよ。
また哺乳量が少なめで、うんちが出にくくなっているということもないでしょうか?
もしそのような事がありましたら、授乳の回数を増やしてみていただき、哺乳量が増えることでのうんちの出方を見ていただいてもいいかもしれません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/6 10:52
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら