閲覧数:250
与える母乳の量について
ミク
生後19日の新生児です。うちは、ほとんど粉ミルクになってしまっています。
理由としては、お腹空いた!と泣いたらなるべく急いであげなきゃ(>_<)とか、ミルクならパパもあげれるからとか、実際母乳あげる時に体勢がツライ、何分吸わせればいいの?など様々な理由を付けてしまい、なかなか思うように母乳をあげれていません。
母乳自体は、じんわーりですが両胸とも出ます。現在は胸が張って痛い!とかはありません。
毎日ではありませんが、搾乳して10~20mlあげるように心がけています。
理想として、1日何ml飲ませるのがいいのでしょうか?
言い訳ですけど、授乳クッションも無いし体勢がツライ、正直言うとそう何十分も吸わせれない、でもあげれてなくて悪いな…などいろいろ考えてしまいストレス1歩手前状態です。ストレスで押しつぶされないために、搾乳という方法を取ろうと思いました。
具体的に1日何ml飲めば、赤ちゃんに効果あるのでしょうか…?ハッキリした数値があれば分かりやすいのですが…
理由としては、お腹空いた!と泣いたらなるべく急いであげなきゃ(>_<)とか、ミルクならパパもあげれるからとか、実際母乳あげる時に体勢がツライ、何分吸わせればいいの?など様々な理由を付けてしまい、なかなか思うように母乳をあげれていません。
母乳自体は、じんわーりですが両胸とも出ます。現在は胸が張って痛い!とかはありません。
毎日ではありませんが、搾乳して10~20mlあげるように心がけています。
理想として、1日何ml飲ませるのがいいのでしょうか?
言い訳ですけど、授乳クッションも無いし体勢がツライ、正直言うとそう何十分も吸わせれない、でもあげれてなくて悪いな…などいろいろ考えてしまいストレス1歩手前状態です。ストレスで押しつぶされないために、搾乳という方法を取ろうと思いました。
具体的に1日何ml飲めば、赤ちゃんに効果あるのでしょうか…?ハッキリした数値があれば分かりやすいのですが…
2024/11/5 17:13
ミクさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
母乳量についてですね。
少量でもおっぱいからの恩恵は受けられると言われます。
理想の量というのはありません。
少しでも飲ませてあげておられたら、それでいいように思います。
ちなみに5ccの母乳で300万種の殺菌作用があると言われますよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
母乳量についてですね。
少量でもおっぱいからの恩恵は受けられると言われます。
理想の量というのはありません。
少しでも飲ませてあげておられたら、それでいいように思います。
ちなみに5ccの母乳で300万種の殺菌作用があると言われますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/6 10:29
ミク
0歳0カ月
ありがとうございます!完母の方くらい与えないと意味無いとかだったらどうしようかと思っていました…安心しました……搾乳がんばりたいと思います。
2024/11/6 10:36
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら