閲覧数:208

おっぱいなしで寝る方法

NN
今までずっと母乳で育てて来ました。
オッパいないと寝てくれません。
夜中起きて必ずおっぱいを欲しがります。
どうしても1日おっパイをあげれない理由が出来てしまいました。
オッパいをあげないで寝てくれるやり方はありますでしょうか。
必ずおっぱいがないとギャン泣きしてしまいます…
よろしくお願いいたします。

2024/11/5 13:51

宮川めぐみ

助産師
NNさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんにおっぱいなしで寝てもらう方法についてですね。
おっぱいをあげられない理由ができてしまったということで、その時にはNNさんはお子さんと一緒に過ごされているのでしょうか?離れ離れになることもあるのでしょうか?
姿がなければ、仕方がないと諦めて寝てくれるようにはなると思いますよ。

姿がある時には、ご家族にも協力をしてもらって、お部屋を別れて寝てもらったりされるのがいいかもしれません。

なかなかそばにいるのにあげずにいるのは、大変なことになると思います。

いかがでしょうか?

2024/11/5 15:16

NN

1歳9カ月
離れ離れはなく、一緒にいる形です…
部屋を別々にしていても、遊びモードに入ったり、私がいないと分かるとずっと泣いてます…その時どうすればいいでしょうか…
麻酔をする手術があり、24時間は授乳出来ないらしく、それで困っています。

2024/11/5 21:00

宮川めぐみ

助産師
NNさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
なかなか厳しそうですね。

お子さんにこれをしてもらえたら、納得してもらえるという方法も、なかなかないかと思います。
ただ、この日までに一緒にカレンダーを見てもらいながら繰り返し言い聞かせをされるのもいいと思いますよ。
そうしてそれまでに少しでも心の準備ができると反応も変わる事はないかなと思いました。
この日だけはおっぱいが飲めないけれど、ねんねをして次の日になったら、飲めるようになるよと伝えていただくのはいかがでしょうか?

そしておっぱいがなくても、トントンでも安心できるように少しでも定着をしてもらえるようにされるのはどうかなと思いました。
何かおっぱい以外での安心材料を増やせているといいように思いました。

またおっぱいをあげられない日は、お着替えやお風呂などおっぱいを見られないように気をつけていただくのもいいと思います。
見てしまうとやはりより飲みたくなってしまうと思います。

せっかくご相談くださったのに、これ!という方法をご提案できず申し訳ありません。

ご家族にも協力をしてもらって、なんとか乗り越えていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/6 13:15

NN

1歳9カ月
わざわざありがとうございます!なかなか難しいです。
説明しても理解している感じがなく…それにそろそろ手術なので時間もなく…
先程、トントンで寝てくれたのですが、布団に下ろしたら、起きて泣いてしまい、おっパイになってしまいました…難しいです…

2024/11/6 14:59

宮川めぐみ

助産師
NNさん、お返事をどうもありがとうございます。
もうすぐで手術だと言う事なのですが、それでもその日まで繰り返し伝えていかれてみてはいかがでしょうか?
そして今は欲しがる時にはあげていただくのでもいいように思いました。

なかなか難しいですよね。。
お力になれず、大変申し訳ありません。

2024/11/7 9:56

NN

1歳9カ月
そうですよね。頑張って伝えてみたいと思います。伝えても、本人は意味わかってなく、うん!とは言いますが…なかなか難しいです。
今は欲しがる時だけあげてます!
わざわざ考えて下さりありがとうございます。

2024/11/8 14:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳9カ月の注目相談

1歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家