閲覧数:315
10倍がゆ食べない
まい
昨日で6ヶ月になった男の子を育てています。
11月1日から離乳食を始めて、今日で5日目になるのですが、今のところほぼ食べてくれません。
10倍がゆをすりつぶしたものをあげているのですが、一口目は口を開けることはあっても、その後はほぼ口を開けず、途中から泣き出してしまうという状況が続いています。
このような状況でも、始めて1週間たったら野菜をあげてもいいのでしょうか?
それとももう少し10倍がゆだけで様子を見た方がいいですか?
11月1日から離乳食を始めて、今日で5日目になるのですが、今のところほぼ食べてくれません。
10倍がゆをすりつぶしたものをあげているのですが、一口目は口を開けることはあっても、その後はほぼ口を開けず、途中から泣き出してしまうという状況が続いています。
このような状況でも、始めて1週間たったら野菜をあげてもいいのでしょうか?
それとももう少し10倍がゆだけで様子を見た方がいいですか?
2024/11/5 13:08
まいさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんの離乳食をスタートされたのですね。
1口目は口をあけて食べられているとのこと、頑張っていますね。
慣れない味や食感に戸惑いを感じて、なかなか離乳食が進まないお子さんも多いですよ。
飲みなれた母乳やミルクを混ぜて挑戦してみてもよいです。
また、おかゆは苦手でも、野菜やたんぱく質の食材は進むお子さんもいますので、いろいろ試していただいてよいですよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんの離乳食をスタートされたのですね。
1口目は口をあけて食べられているとのこと、頑張っていますね。
慣れない味や食感に戸惑いを感じて、なかなか離乳食が進まないお子さんも多いですよ。
飲みなれた母乳やミルクを混ぜて挑戦してみてもよいです。
また、おかゆは苦手でも、野菜やたんぱく質の食材は進むお子さんもいますので、いろいろ試していただいてよいですよ。
よろしくお願いします。
2024/11/6 10:05
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら