閲覧数:755

自分が駄目な人間に思えてきました。

退会済み
はじめまして、一歳四ヶ月の娘を育てています。出産してから夫の嫌なところが目につきイライラしやすくなりました。そのせいか口うるさくなってしまっているようです。私はしてほしいことや改善して欲しいことは説明を加えて言っています。それがぐちぐち言ってるように聞こえるみたいです。夫は結婚するまで定職についたことがなく社会経験がありません。結婚してから定職につき、一生懸命正社員として頑張ってくれていました。最近仕事内容が代わり尚更大変な思いをしているのも分かっているので、休みの日はゆっくり寝かせてあげたいと思って言葉にしているのですが、日々ワンオペで子供と四六時中いると精神的にしんどいです。限界にしんどく感じたので1日ゆっくり寝たいといったら仕事でつかれてると言われました。仕事内容が変わってからも家事育児何も手伝えなくなると言われていたのに1日ゆっくり寝たいと言った私は自分の事しか考えていない人間なのでしょうか?こんなに家族の為を考えて頑張ってくれてる夫に更に負担をかける私は怠けているわがままな気がしてしまいます。他のお母さんは育児しながら働いているのに、私は育休中なうえに子供は1人しかいないのに。それなのに精神的に疲れてしまう自分が情けないです。イライラして子供に怒ってしまうことがあります。その時にこの子の脳に悪影響を与えてしまった、心に傷を作ってしまった、と自己嫌悪におちいります。怒る自分が悪いのに抑えられず怒ってしまいました。こんな状態なので夫に話をしました。私が気持ちを伝えるのが下手なせいであまり伝わっておらず。私はただ、今日は娘見とくからゆっくりして、って言葉が自主的に出てくれるだけで気持ちが救われるんです。それなのにそんな言葉だけで?と疑問に思われてしまいました。これは私が駄目な人間で変な考え方だからなのでしょうか?夫はたまに、何か甘いものいる?とか聞いてくれます。すごく嬉しいです、気にかけてくれてるのがわかります。なのに心はモヤモヤ?どんより?なかなか晴れません。娘見とくからゆっくりしてって言葉しか心が晴れないんです。強欲なのでしょうか。まとまりが無くめんどくさい相談内容ですみません。周りに頼れる人が居らず相談もできないので、ご意見お願いいたします。

2024/11/5 1:09

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

退会済み

1歳4カ月
まずは、時間制でお願いしてみようと思います。丁寧なお返事ありがとうございました。とても嬉しかったです。

2024/11/7 22:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家