お腹の赤ちゃんについて・・・

ぶーやん
現在31週目の妊婦です。
夜お腹の赤ちゃんが暴れ回って痛くてなかなか寝付けません、その為気付くと仰向けになりがちです
赤ちゃんを落ち着かせて眠る良い睡眠方法などありますか?

2024/11/4 23:51

高塚あきこ

助産師
ぶーやんさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
夜になると胎動が激しくなることがお悩みなのですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
夜寝る際に赤ちゃんの胎動が激しく、なかなか思うように寝付けないのですね。赤ちゃんは日中も夜間も、寝たり起きたりを短時間で繰り返しています。もちろん日中もたくさん動いていると思うのですが、日中ですと、ママさんが活動なさっていたり、交感神経が優位だったりすれば、それほど胎動ばかりに意識がいかないこともあるかもしれませんね。一方で、夜は副交感神経優位になり、ママさんも横になって安静にしていると、より胎動を感じやすいのかもしれません。また、お子さんによっては、生まれてしばらくは昼夜逆転気味のお子さんも多いですので、夜になると頻回に起きて、日中は比較的よく寝るというお子さんもいらっしゃいます。もしかすると、ぶーやんさんのお子さんも、最初は昼夜逆転気味の生活になるのかもしれませんね。胎動を落ち着かせるというのはなかなか難しいのですが、かなりお腹も大きくなってきて、血管などが圧迫されやすい時期と思いますので、例えば抱き枕やクッションなどで、お腹の位置や身体の向きを調整していただいて、寝やすい体勢を探してみてくださいね。また、もし夜間に胎動が激しく、なかなか思うように寝られない場合には、日中に少し休息なさる時間を作るなど、工夫していただくといいかもしれませんね。

2024/11/6 5:29

ぶーやん

妊娠31週
いっぱいありがとうございます。
今日も胎動激しく痛いのですが、
おっしゃってた通りに体勢を変えたりクッションを使うなど色々してみようと思います!
本当にありがとうございました😊

2024/11/6 23:18

高塚あきこ

助産師
ぶーやんさん、お返事ありがとうございます。
また何かお困りのことがございましたら、いつでもお声掛けくださいね。

2024/11/7 6:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠31週の注目相談

妊娠32週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家