閲覧数:178

お尻の痛みについて

えり
お恥ずかしい質問なのですが、生理のとき
お尻の穴あたりがキューっと痛むときがあります
座ったり、力を入れるときに特に痛みます
調べると子宮内膜症かも?と出てくるのですが
確かに 1人目を妊娠する前と今とでは
生理痛の重みも違うように感じています
生理でないときにはお尻の痛みはありません
子宮内膜症に実際このような症状はありますか?
今月、産後の子宮頸がん検診で産院を受診する
予定なのですが、この検査だけでは子宮内膜症か
どうかは判断できないのでしょうか?
エコーなど別の検査を行うことになりますか?

2024/11/4 21:32

高塚あきこ

助産師
えりさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お尻の痛みについてお悩みなのですね。

月経時にお尻の痛みを感じることがあるのですね。実際に拝見していませんので、子宮内膜症などはっきりとした原因については明言できませんが、月経の際には、子宮が収縮していますし、経血が膣を通過するので、その際に陰部が常に刺激されているような状態になると思います。ですので、その刺激によって、お尻のあたりまで痛みが波及することはあると思いますよ。子宮頸がん検診の場合には、頚管の細胞診だけのことがほとんどで、やはり内膜症などをご心配の場合には、エコーなどで診てみないと分からないと思います。もし、症状が続いたり、毎回月経の際に気になるような場合には、検診時にエコーも併せてやってもらえるか、ご相談なさってみてもいいかもしれませんね。

2024/11/5 18:37

えり

0歳7カ月
2日目はだいぶ和らぎ、3日目以降は
まったく痛みがなくなりました
今まではなかったのですが、先月から
1日目が特に痛むので相談してみたいと思います
ありがとうございました

2024/11/7 21:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家