閲覧数:206

これって膀胱炎ですか?

eri
もう少しで産後2週間になります。
出産の時は鉗子分娩で最初に予め会陰切開をしてもらったのですがそこから更に肛門付近まで裂けました。
最近縫われたところの痛みが和らいできたのですが、クリトリス?尿道口?に痛みが出てきました。
悪露がまだ出てる為ナプキンは頻繁に替えたりしてるのですが原因は何でしょうか?
膀胱炎の様な残尿感等はありません。
また会陰切開の痒みを抑える方法もあれば教えて頂きたいです。

2024/11/4 13:22

高塚あきこ

助産師
eriさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
陰部に痛みを感じることがあるのですね。

会陰切開の部位と異なる部分に痛みを感じるようになったのですね。お産の時には尿道口のあたりも、赤ちゃんが通ってくる際に擦り傷のような傷がつくことがありますよ。最初は会陰の痛みの方が強く感じるので、あまり気づかないこともあるのですが、会陰の痛みが楽になってくると、次第に痛みを感じることもあるかもしれませんね。もし、強い痛みであったり、様子を見ていてもやはり痛みが気になるようであれば、一度おかかりつけの産院で診てもらってもいいかもしれませんね。また、会陰切開の部分が痒いということですが、どうしても悪露が出ていて不潔になりやすい場所です。トイレの度にウォシュレットなどで洗い流したり、お風呂で綺麗に洗ったり、やってくださっているように、ナプキンを頻繁に替えるなど工夫なさるといいかもしれませんね。またナプキンを長期間なさっていることで、陰部がかぶれてしまう可能性もあります。ナプキンの種類を変えるようになさってみてもいいと思いますよ。よろしければお試しくださいね。

2024/11/4 22:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家