閲覧数:284

母乳の味

あき
妊娠中に野菜をたくさん食べていた人と、肉や魚をたくさん食べていた人、お菓子ばかり食べていた人、ジャンクフードばかり食べていた人 それぞれやはり母乳の味って違うんですか?

左右で味が異なることがあるんでしょうか?だとしたら何が原因なんでしょうか? 

2020/10/22 19:11

高杉絵理

助産師
あきさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

母乳についてのご質問ですね。

母乳の成分自体はもちろんママが摂っている栄養の影響は受けますが、あきさんがご心配されているように野菜中心の人の母乳の味、お肉中心の人の母乳の味、という風に明確に母乳の味に影響することはありません。
ニンニクなど臭いの強いものは母乳への影響が強く、赤ちゃんが嫌がる時もあるようですね。

ご参考にされてくださいね。

2020/10/23 8:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠39週の注目相談

妊娠40週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家