閲覧数:405

赤ちゃんの睡眠について

まゆこんピザ
3ヶ月の赤ちゃんですが日中全く寝ません
朝5時から6時の間に起きて授乳して
寝かけるけど背中スイッチで起きてしまう
また次の授乳の時間で寝て、背中スイッチで
起きての繰り返しです。
抱っこしてあやしても反り返ってしまい
全く寝ません。
抱っこしたりスイングで揺らしたり
お散歩したりベッドでトントンしても全く寝ません

夜は20時頃の授乳が終わってから
夜中に1回起きてまた朝まで寝てくれますが
日中寝なすぎて赤ちゃんの体調など心配です
日中は寝ないので最終手段として
抱っこ紐をしてしまいます
抱っこ紐だとだいたい寝ます
抱っこ紐は2時間以内にはおさめますが
ひどいと夜までお昼寝しないこともあります
赤ちゃんにとって大丈夫なのでしょうか?

2024/11/3 10:10

宮川めぐみ

助産師

まゆこんピザ

0歳3カ月
日中は抱っこ紐ではないと
ほとんどねないので
やっぱり睡眠時間が短いのは
心配になります💦

動画もありがとうございます!
見ながら真似していきたいと思います
ありがとうございました!!

2024/11/3 17:57

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家