大泉門

パティ
1歳9ヶ月の娘ですが、まだ大泉門が閉じていないです。

1歳半健診のとき、特に頭を見ている様子はありませんでした。

病院に行った方がいいのでしょうか?
なにか病気かもと心配になってしまいました。

病院に行くとしたら、小さなかかりつけの病院か
娘を出産し、その後もかかったことのある大学病院か
どちらがいいでしょうか。

2歳までとだいたい書いてありますが、12月に2人目を出産するので、病院に行きづらくなるため、行くなら今のうちかなと思っていますが、心配しすぎでしょうか、、

2024/11/2 18:36

在本祐子

助産師
パティさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。

赤ちゃんの頭は、短期間で急速に成長していきます。
大泉門は、脳の発達・成長を妨げないようにするための役割があり、余剰分なんですね。

お子さんの多くは、約1歳半〜2歳くらいの時期までには、大泉門が閉じると言われています。
2歳くらいまでに大泉門が閉じれば、特に心配する必要はないと考えてOKです。

もちろん個人差があります。
遅めでも、頭囲が明らかに拡大してくるなど、なければあまり心配ないことが多いです。
ですが、中には2歳を過ぎても大泉門が残っている場合、何か基礎疾患が隠れていないか、医師の診察が適当です。その場合には、かかりつけで相談しておきましょう。

2024/11/2 20:23

パティ

1歳9カ月
1月で2歳になるのですが、3月に病院に行く予定があります。

その時にまだ大泉門が閉じていなかったら相談するでも遅くないでしょうか?

2024/11/2 20:40

在本祐子

助産師
風邪を引いたタイミングなど受診したタイミングで、かかりつけ医師に相談しておきましょう!
大学病院にダイレクトに相談なさらにくてもよい案件です!まずはいつもお子さんを診てくれているかかりつけ医師が1番良いと思います!
よろしくお願いします。

2024/11/2 20:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳9カ月の注目相談

1歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家