閲覧数:186

月経量が少ない 授乳中

ぎんじ
産後約1年くらいで月経が再開しましたか、経血量が少なくて少し心配です。
授乳中は経血量が少なくなることもありますが?

妊娠前は大体25日周期で5日間くらい、2日めの夜は大きめの夜用にたっぷり出るくらいでした。
今は3日くらいで終わってしまいます。
量も合計して2日めの量1日分くらいかそれより少ないかな?くらいです。

完母で育てており、1歳5ヶ月の現在も授乳は続けており、仕事の日は夜寝る前と夜中2.3回、休みの日は欲しがるだけ(多い時で3日中.4回)あげています。

現在43歳で、超高齢出産だったので、生理がそのうちこなくなってしまう前兆だったら嫌だなぁ…と思い質問させていただきました🙏
ちなみにありがたいことに自然妊娠でした。
年齢的な問題もありますが、第二子も授かれればと考えております。

参考までに生理周期添付させていただきます🙏
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/11/2 17:54

宮川めぐみ

助産師
ぎんじさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
産後の生理についてですね。
生理が再開されたということなのですが、しばらくは、周期が不規則になったり、経血が少ない、多い、期間が長くなる、短くなるとさまざまになりますよ。
個人差があります。

授乳を続けてくださっているということで、次のお子さんも検討されているのですね。
もし家族計画的に早めにとお考えの場合には、早めに授乳を終わりにされることで、また生理の様子も変わってくると思いますよ。

授乳をされていることで、ホルモンがより不安定にはなりやすくなってしまう事はあると思います。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/2 21:22

ぎんじ

1歳5カ月
遅くなってしまい申し訳ありません。いつもありがとうございます!
個人差があるのですね。

可能であれば授乳は続けながら次の子をと考えているのですが、それは難しいのでしょうか?

2024/11/15 20:03

宮川めぐみ

助産師
ぎんじさん、お返事をどうもありがとうございます。

授乳を続けながら、次のお子さんの妊娠を希望されているのですね。
実際に授乳をしながら、次にお子さんを妊娠されることもありますので、不可能なことではありませんよ。

どうぞよろしくお願いします。

2024/11/16 9:38

ぎんじ

1歳5カ月
そうなんですね。すこし安心しました。
ありがとうございました!

2024/11/20 10:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳5カ月の注目相談

1歳6カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家