閲覧数:260
母乳量について
nako
初めまして、お世話になります。
現在生後2週間の娘を育てています。
母乳メイン+時々ミルクでやっていますが
母乳量について質問です。
どれくらい増えているのか気になり測った所
7分前後×両乳で計15分程授乳後
35gしか増えていませんでした。
結構よく寝る子で、吸い疲れなのか
上記時間(または5分×2ターン)で大体寝てしまっています。
寝なかった時は口を開けておっぱいを探し
泣いてるので、ミルクを40~60足しています。
授乳間隔は3~4時間ごと、他寝ぐずりの時などにも
咥えさせていますが、ごくごく飲んでる音はしないのでおしゃぶり感覚な気がします。
生後半月で1回35mlで授乳回数8~9回って
少なすぎますよね??
この時期の母乳は1回の授乳につき
どれくらいあると良いのでしょうか。
出生時は3100g⇒退院時2870g⇒2週間3150g
1日あたりの増加は47.5g(上記のルーティーンに+ミルク40~60mlが4~5回ありました)
十分すぎるのでほぼ完母でいいと思うと言われ
泣いている時以外は母乳のみにしている状態です
長文、乱文になり申し訳ありません
宜しければご意見お願いいたします。
現在生後2週間の娘を育てています。
母乳メイン+時々ミルクでやっていますが
母乳量について質問です。
どれくらい増えているのか気になり測った所
7分前後×両乳で計15分程授乳後
35gしか増えていませんでした。
結構よく寝る子で、吸い疲れなのか
上記時間(または5分×2ターン)で大体寝てしまっています。
寝なかった時は口を開けておっぱいを探し
泣いてるので、ミルクを40~60足しています。
授乳間隔は3~4時間ごと、他寝ぐずりの時などにも
咥えさせていますが、ごくごく飲んでる音はしないのでおしゃぶり感覚な気がします。
生後半月で1回35mlで授乳回数8~9回って
少なすぎますよね??
この時期の母乳は1回の授乳につき
どれくらいあると良いのでしょうか。
出生時は3100g⇒退院時2870g⇒2週間3150g
1日あたりの増加は47.5g(上記のルーティーンに+ミルク40~60mlが4~5回ありました)
十分すぎるのでほぼ完母でいいと思うと言われ
泣いている時以外は母乳のみにしている状態です
長文、乱文になり申し訳ありません
宜しければご意見お願いいたします。
2024/11/2 9:01
nakoさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
母乳量が少ないのではないかとご心配なのですね。
たしかにおっぱいはどれくらい飲めているか分からないので、足りていないのではないかとご心配になるお気持ちよくわかりますよ。ですが、お子さんが1日に6回以上おしっこがあれば、しばらくご様子を見ていただいて良いように思います。この時期のお子さんの哺乳量や体重の増え方には個人差が大きいですが、目安としては、1日6回以上おしっこがあり、1日18〜30gの体重増加があり、母子手帳の成長曲線のカーブに沿って、お子さんなりの体重増加がみられていれば、哺乳量の不足はないと言われていますよ。体重はなかなか測る機会がないかもしれませんが、健診や予防接種の際にチェックしてもらい、特に指摘がなければ、哺乳量は足りているとお考えいただいて大丈夫ですよ。おっぱいはお子さんが飲むと反射でわいてくるものですし、同じように飲んでいるように見えて、授乳ごとにお子さんが飲んでいる量も異なります。お子さんがあまり頻回に欲しがる時には、ミルクを適宜補足していただいて構いませんが、基本的には泣いたらおっぱいを飲ませるという対応で問題ないように思いますよ。
ご相談ありがとうございます。
母乳量が少ないのではないかとご心配なのですね。
たしかにおっぱいはどれくらい飲めているか分からないので、足りていないのではないかとご心配になるお気持ちよくわかりますよ。ですが、お子さんが1日に6回以上おしっこがあれば、しばらくご様子を見ていただいて良いように思います。この時期のお子さんの哺乳量や体重の増え方には個人差が大きいですが、目安としては、1日6回以上おしっこがあり、1日18〜30gの体重増加があり、母子手帳の成長曲線のカーブに沿って、お子さんなりの体重増加がみられていれば、哺乳量の不足はないと言われていますよ。体重はなかなか測る機会がないかもしれませんが、健診や予防接種の際にチェックしてもらい、特に指摘がなければ、哺乳量は足りているとお考えいただいて大丈夫ですよ。おっぱいはお子さんが飲むと反射でわいてくるものですし、同じように飲んでいるように見えて、授乳ごとにお子さんが飲んでいる量も異なります。お子さんがあまり頻回に欲しがる時には、ミルクを適宜補足していただいて構いませんが、基本的には泣いたらおっぱいを飲ませるという対応で問題ないように思いますよ。
2024/11/3 7:49
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら